ゴダラボ(Goda Labo)的版主:Goda
旅台的日本部落客Goda
簡介

1986年在日本愛知縣出生。日本東京青山學院大學畢業。
2011年來台,目前在台灣居住時間已達14年。中日翻譯經歷11年,經營《ゴダラボ(Goda Labo)》日文部落格9年。
當初,此部落格的創立,是為了給日本讀者介紹台灣的景點與美食。後來因題材逐漸多樣化,現在也記錄亞洲各國與歐洲的旅遊經驗。這個部落格的讀者背景,主要是對台灣、旅行、美食、外語學習等有興趣的日本人。
<社群媒體>
日文IG 粉絲9,927人(日本人85%,台灣人15%)
日文Threads 粉絲3,570人(日本人40%,台灣人60%)
TikTok 粉絲945人
FB 粉絲342人
Youtube 訂閱人224人
部落格 每日流量500~1000人
合作經驗
2025年
あわせて読みたい
台湾にある創作鉄板焼きのお店「明水然.楽」に行ってきたよ!
この投稿をInstagramで見る ゴダ@台湾の地方の魅力+時々海外(@goda_labo)がシェアした投稿 「明水然.楽」は台湾にある創作鉄板焼きのお店です。 予約困難の人気...
あわせて読みたい
台湾で私のお気に入りの火鍋屋さん「肉多多」!肉のケーキがすごい!
台湾の火鍋が大好きな私… 暇さえあれば美味しい火鍋店を探してます。 今回行ったのは「肉多多」という火鍋チェーン店です。 台湾東部以外のほとんどの都市に広く展開し...
あわせて読みたい
今台湾で勢いのある火鍋店「狂一鍋」の台北西門店に行ってきたよ!!
台北で一晩で8回転もの高い顧客回転率を誇る、新感覚の台式火鍋の人気店が登場しました。 その名も「狂一鍋(クアンイグオ)」です! 狂一鍋は台湾国内の数々のネット調...
あわせて読みたい
台北「熊后 BearQueen」のヌガー!菓子土産100に選ばれた実力店【PR】
台湾台北の注目のヌガー屋さん「熊后 BearQueen」に行ってきました。 <「熊后 BearQueen」をおすすめする理由> ・台湾の菓子土産トップ100に選出され、話題性がある ...
2024年
あわせて読みたい
シャングリ・ラ ファーイースタン 台南(遠東香格里拉)宿泊ブログレビュー
どうも、ゴダです。 今回は台湾台南の五つ星ホテルをご紹介します。 その名も「シャングリ・ラ ファーイースタン 台南(台南遠東香格里拉)」です。 シャングリ・ラ フ...
あわせて読みたい
台湾高雄で知名度MAXの土産屋さん「不二緻果」に行ったよ【PR】
どうも、ゴダです。 今回は台湾高雄で知名度MAXのお土産屋さん「不二緻果(高雄不二家)」を紹介します。 不二緻果には以下のような特徴があります! 高雄のお土産ラン...
あわせて読みたい
台湾墾丁の森林に囲まれた美しいリゾートホテル「華泰瑞苑(グロリアマナー)」
どうも、ゴダです。 今回は台湾墾丁の五つ星ホテルをご紹介します。 その名も「華泰瑞苑(グロリアマナー)」です。 グロリアマナーは以下のような旅行者におすすめです...
あわせて読みたい
台北キッチン付マンション型ホテル「グロリアレジデンス/華泰瑞舍」
どうも、ゴダです。 今回は台湾台北にあるマンション形式のホテルをご紹介します。 その名も「グロリアレジデンス(華泰瑞舍)」です。 グロリアレジデンス(華泰瑞舍)...
あわせて読みたい
台北劍南路の広東式ローストダックが美味しい店「九華楼(九華樓)」
台北劍南路(美麗華近く)にある広東式ローストダックが美味しいお店「九華樓」に行ってきました。 九華樓は1987年に華泰大飯店で開業した広東料理のお店です。 ...
あわせて読みたい
台湾の離島「馬祖」を旅行!南竿&北竿の観光地をブログで紹介【PR】
1泊2日で台湾の離島「馬祖」に行ってきました。 結論、飛行機や船を利用する必要があり初心者向けの観光地ではありませんが、台湾本土にはない感動的な文化や景観があり...
あわせて読みたい
台南で最も高い場所にある中華料理店「醉月楼」夜景と浙江料理を楽しむ
今回は台南の中国浙江料理店「酔月楼」をご紹介します! 酔月楼はシャングリ・ラ ファーイースタン 台南の38階に位置しています。 台南市が一望でき、ディナータイムに...
2023年
あわせて読みたい
ブリオホテル/比欧緻居。高雄&高コスパ&美しいインテリア【PR】
どうも、ゴダです。 今回は高雄にある高コスパなホテルをご紹介します。 その名も「比欧緻居(ブリオホテル)」です。 比欧緻居(ブリオホテル)は以下のような旅行者に...
あわせて読みたい
台中の5つ星ホテル!李方艾美酒店/ルメリディアン台中【PR】
どうも、ゴダです。 今回は台中の五つ星ホテルをご紹介します。 その名も「李方艾美酒店(ル メリディアン台中)」です。 ル メリディアン台中は以下のような旅行者にお...
あわせて読みたい
台中駅6分のコスパホテル!悅楽旅店台中站前(OLAH)【PR】
どうも、ゴダです。 今回は台中にあるコスパの良いホテルをご紹介します。 その名も「悅楽旅店台中站前(OLAH Poshtel - Taichung)」です。 悅楽旅店台中站前は...
あわせて読みたい
高雄JÒHŌ HOTELレビュー。カクテル飲み放題の超人気ホテル【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回は高雄で泊まってよかったホテルをご紹介します。 その名も「JÒHŌ HOTEL Kaohsiung」です。 JÒHŌは、台湾語で「祝福」を意味する言葉です。 ...
あわせて読みたい
高雄の空中インフィニティプールホテル!承億酒店レビュー【PR】
どうも、ゴダです。 今回は高雄のハイグレードなホテルをご紹介します。 その名も「承億酒店(Tai Urban Resort)」です。 承億酒店は以下のような旅行者におすすめです...
2022年
あわせて読みたい
審計新村の見所とオススメ飲食店&土産。アクセス(行き方)【PR】
どうも〜、ゴダです! 先日、台中の有名観光地「審計新村」に行ってまいりました。 審計新村は政府宿舎を改築したスポットです。 飲食店、雑貨店、お土産屋さん、パフォ...
あわせて読みたい
台中旅行土産に巧遇農情CHOMEETの台湾産チョコレート【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回は台中駅周辺のおすすめスポット「巧遇農情 CHOMEET」を紹介します。 「巧遇農情 CHOMEET」を私がおすすめする理由 ①お店が台中駅近くにある...
あわせて読みたい
鹿港のB級グルメ&お土産。絶対食べたいオススメまとめ【PR】
どうも〜、ゴダです。 先日、台湾中部にある鹿港(ルーガン)という町に行ってきました。 鹿港はかつて中国との貿易で栄えた港町です。 今も当時の商人(大金持...
あわせて読みたい
NordVPNで安全ネット接続!VPNなぜ必要?理由は?【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回はログが残らない格安のNordVPNを紹介します。 ログ?VPN?なにそれ〜?という方、ご安心ください。 当記事はゼロ知識でもVPNが何なのか分か...
あわせて読みたい
高美湿地でグランピング?「蟬說 夕陽漫漫」で台中の有名観光地を満喫【PR】
どうも〜、ゴダです。 先日、グランピングをしてきました!! グランピングとは?グランピングはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テ...
あわせて読みたい
台湾南投県の大自然に囲まれた『蟬說:和社山林』に宿泊【PR】
どうも、ゴダです。 先日『蟬說:和社山林』という山の中の宿泊施設に行ってきました。 台湾大学の実験林にあり、区域内の一部の建築が宿泊施設になっています。...
あわせて読みたい
金色三麥/SUNMAIのハニービールが最高すぎた【PR】
どうも、ゴダです。 今回は台湾発祥の本格クラフトビール【金色三麥/SUNMAI】をご紹介します。 この記事は企業案件ですが、本当に心から美味しいと思えるビールでした...
あわせて読みたい
台南の民宿「納春公寓」をレビュー!古アパートで現地生活気分【PR】
どうも、ゴダです。 今回、台南の民宿「納春公寓」に泊まってきました。 結論、納春公寓はこんな人にオススメです↓ <納春公寓のおすすめポイント> 台南の住宅...
2021年
①中華民國經濟部委託的旅遊懶人包
あわせて読みたい
永康街おすすめのグルメや雑貨を紹介!永康街推薦の15店【PR】
どうも、ゴダです。 今回は中華民国経済部様からのご依頼で永康街の15のお店を紹介させていただきます。 永康街は有名観光地ですが、永康街に行ったことない人のために...
あわせて読みたい
台中豊原廟東商圏おすすめグルメ!ローカルB級グルメの実力【PR】
どうも、ゴダです。 今回は中華民国経済部様のご依頼により、台中豊原区の廟東商圏(夜市)を紹介します。 廟東夜市はローカルさ満点の地元民に愛される人気夜市です。 ...
あわせて読みたい
大坑商圏は台中人憩いのスポット!風景とグルメを楽しもう!【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回は中華民国経済部様のご依頼で、台中郊外の「大坑」を紹介します。 大坑は登山や温泉が楽しめる台中人憩いのスポットです。 台中の陽明山とも...
あわせて読みたい
台中の有名温泉地・谷関商圏!日本時代の名残がたくさん!【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回は中華民国経済部様のご依頼で、台中郊外の「谷關温泉」を紹介します。 谷關は台湾中部の温泉地であり、台中からのアクセスが良いです。 台湾...
②其他
あわせて読みたい
北欧おしゃれバッグ「Gaston Luga」が15%offのクリスマスキャンペーン中【PR】
どうも、ゴダです。 スウェーデンブランド【Gaston Luga】のおしゃれなカバンを入手しましたので紹介させていただきます。 今回はガストンルーガさんのTÅTEというトート...
あわせて読みたい
台中の最新グランピングスポット「蟬說 山中靜靜」に泊まったよ【PR】
どうも〜、ゴダです。 今回、台中郊外でグランピングをしてきました! グランピングとは?グランピングはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、...
あわせて読みたい
台中駅周辺で安くて快適なホテル「曼特先生」をブログでレビュー【PR】
どうも〜、ゴダです。 台中駅周辺で安くて快適なホテルを一つ紹介します。 その名も「曼特先生」。 決してラグジュアリーではないですが、値段と利便性は優れて...
2020年
①中華民國觀光局委託的屏東四重溪懶人包
あわせて読みたい
屏東南部の自然・歴史・美食をめぐる旅!恒春、四重溪、車城【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、屏東南部を旅行しました。 具体的には、恒春・四重溪・車城といったエリアです。 結果として、 南国の大自然 原住民文化 台湾...
②中華民國觀光局委託的台南關子嶺懶人包
あわせて読みたい
台湾好行で行く!嘉義&關子嶺温泉を遊びつくす旅!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、嘉義と關子嶺を旅行しました。 結論、初めての場所ばかりで、新しい発見の連続でした。 例えば、1日目の故宮南院にはたくさん...
③與台灣炸雞名店《繼光香香雞》合作
あわせて読みたい
台中人から長年愛されてきた老舗店「継光香香鶏」の台湾風からあげ!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 突然ですが皆さん、台湾の軽食といえば何が思い浮かびますか? 甘いソーセージ?臭豆腐?蛋餅のような朝食類? ええ、そのどれもが正...
④與高雄時尚飯店《PAPO’A HOTEL 帕鉑舎旅》合作
あわせて読みたい
高雄駅周辺のデザイナーズホテル「PAPO’A HOTEL帕鉑舎旅」【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 最近、高雄駅周辺で泊まったホテルを紹介します。 その名も「PAPO'A HOTEL 帕鉑舎旅」です。 このホテルの特徴は以下の通り。 【PAPO...
⑤與高雄時尚民宿《小島公寓》合作
あわせて読みたい
「小島公寓」は高雄のおしゃれデザイナーズB&B!美麗島駅徒歩3分【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です! 今回は高雄のおしゃれb&bをご紹介します。 その名も「小島公寓」です。 ツイッターではすでに紹介させていただきました。 高雄最...
⑥與台中溫泉飯店《日光溫泉》合作
あわせて読みたい
台中にある謎の日式温泉を調査してきた!施設や泉質はいかに?【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 ウワサによると台中郊外に温泉ホテルがあるらしい。 その名も日光温泉。 いかにも台湾人が好きそうな日式の名前である。笑 温泉大国出...
⑦與台中時尚飯店《藍天飯店》合作
あわせて読みたい
台中【1969ブルースカイホテル】の宿泊レビュー。朝食が美味しい【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda)です。 先日、台中のホテル「1969ブルースカイホテル(1969藍天飯店)」に泊まりました。 特徴を箇条書きしてツイートしてみました。 【Blue ...
2019年
①台南市政府委託的旅遊懶人包
台南旅行サイト
台南を遊びつくす旅行【中西区編】日帰り弾丸と言わず2泊3日で!
2019/5/18 2019/5/20 台湾台南を遊びつくす旅行【中西区編】日帰り弾丸と言わず2泊3日で!どうも~、ゴダです。今回は「日帰り弾丸ではない、ゆったりとした旅」をテーマに...
台南旅行サイト
台南を遊びつくす旅行【安平区編】日帰り弾丸と言わず2泊3日で!
2019/5/20 台湾台南を遊びつくす旅行【安平区編】日帰り弾丸と言わず2泊3日で!どうも~、ゴダです。今回は「日帰り弾丸ではない、ゆったりとした旅」をテーマに、台南観光...
②高雄市政府委託的“高雄親子旅行”的懶人包
あわせて読みたい
【高雄家族旅行・市街地編】親子で楽しめる子供の遊び場まとめ【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は「親と子でいく高雄旅行」をテーマに高雄観光についてまとめました。 また、記事を「市街地編」「郊外編」の2回に分けており、...
③台灣交通部觀光局委託的介紹“台灣美食展”的文章
あわせて読みたい
【2019台湾美食展】今年は速水もこみちさんが登場し、盛り上がりはMAXに!!!【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 先日「2019台湾美食展」を取材してまいりました。 「2019台湾美食展」は台湾の美食を世界にPRすることを目的としたイベントです。 台湾...
④花蓮太魯閣裡面唯一有的飯店“太魯閣晶英酒店”委託的文章
あわせて読みたい
花蓮タロコ峡谷の宿「太魯閣晶英酒店/シルクスプレイス」という選択【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は花蓮の素晴らしいホテルを紹介します。 その名も「太魯閣晶英酒店(シルクスプレイス)」。 ここはタロコ唯一のホテルとして有...
⑤介紹台灣手工皮鞋品牌《林果良品》
あわせて読みたい
台湾で革靴買うならoringo(林果良品)で決まり。高級感あるオトナの本革靴。【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 台湾で革靴を探している人に朗報です。 最近、職人がひとつひとつ手作りしている革靴店を発見しました。 その名も「oringo(林果良品...
⑥介紹台北人氣火鍋店《鈥鍋》
あわせて読みたい
GoogleMapで5点満点を獲得した火鍋店「鈥鍋」@台北【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、以下のツイートが少し話題になりました。 https://twitter.com/oogoda1/status/1178317182809231360?s=20 こちらはGoogleMap上...
2018年
①與日本最大的台灣旅遊媒體《Taipei Navi》合作,給日本讀者介紹“衛武營國家藝術文化中心”。
あわせて読みたい
【台湾高雄】アジア最新鋭のイベントホールに行ってきた!「衛武営国家芸術文化中心」で高雄の発展を感...
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 「高雄をちょっと違う角度から旅してみる」シリーズの第2弾。 今回は高雄にある「衛武営国家芸術文化中心」(以下、衛武営)をご紹介...
②與台灣最大的台灣旅遊媒體《旅飯》合作,給日本讀者介紹“花東縱谷旅行”。
あわせて読みたい
台湾の田舎暮らしってどんな感じ?のんびり農村を旅してみたよ!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 10月18日から四日間、台湾東部(花蓮・台東)に滞在していました。 台湾東部といえば、台湾人も憧れる田舎エリア。 都会を離れてのん...
あわせて読みたい
台湾花蓮で人気スポーツ「SUP」を体験!海外の大自然を満喫しよう!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 みなさんは最近話題のスポーツ「SUP」って知ってますか? SUPはサーフボードみたいな板に立ちパドルをこいで水上を進むスポーツです...
あわせて読みたい
隈研吾氏が設計した台湾花蓮の新店舗「コンテナスタバ」に行ったよ!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は花蓮で発見した「コンテナスタバ」をご紹介します。 2018年10月にオープンした話題の店舗です。 噂によると、日本人建築家・隈...
あわせて読みたい
花蓮タロコ峡谷の宿「太魯閣晶英酒店/シルクスプレイス」という選択【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は花蓮の素晴らしいホテルを紹介します。 その名も「太魯閣晶英酒店(シルクスプレイス)」。 ここはタロコ唯一のホテルとして有...
2017年
①與台灣最大旅行社《雄獅旅遊》合作,給日本讀者介紹“北北基好玩卡”。
あわせて読みたい
ゴダの北北基おもしろカード旅行1日目 〜九份、平渓の電子ランタン、基隆廟口、美麗華の観覧車、西門の...
來認識我吧♪中文版自我介紹在此。 どうもゴダ(@oogoda1)です。 ツイッターを見ていただいてる方なら知ってるでしょうが、 先日、2泊3日で『北北基好玩卡(北北基おも...
あわせて読みたい
ゴダの北北基おもしろカード旅行2日目 〜台北廚藝YAMICOOK、台北101展望台、金色三麦、王老師のマッサ...
來認識我吧♪中文版自我介紹在此。 どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 台湾観光局のお誘いで、「北北基おもしろカード(中国語名:北北基好玩卡)」のPR旅行に行ってきまし...
あわせて読みたい
ゴダの北北基おもしろカード旅行3日目 〜龍山寺、方舟命卜地理、迪化街、稻舍 URS329、李亭香〜
來認識我吧♪中文版自我介紹在此。 どうもゴダ(@oogoda1)です。 台湾観光局のお誘いで、「北北基おもしろカード(中国語名:北北基好玩卡)」のPR旅行に行ってきました...
あわせて読みたい
台湾旅行の交通費・入場料を最大60%OFFできる「北北基好玩卡(北北基おもしろカード)」
來認識我吧♪中文版自我介紹在此。 これまで台湾旅行というと「悠遊卡(日本語名:悠遊カード)」を使う人が多かったと思います。 悠遊カードは公共交通機関が20%引きに...
②與台灣著名的開發應用程式公司《REDIDEA CO., LTD.》合作,給日本讀者介紹“Voice Tube(學習英文的APP)”。
あわせて読みたい
【理想的な英語学習サイトVoiceTube】新しいandroidアプリのレビュー
こんにちは、ゴダ(@oogoda1)です。 突然ですが、皆さんは普段どうやって英語を勉強していますか? わたしは「VoiceTube」という英語学習サイトで勉強しています。 こ...
與我聯絡
要是有想讓我嘗試的事情,希望我去採訪的有趣人事物,
甚至是想透過我的部落格來介紹給日本人的各樣文化,
中文、英文、日文皆可。歡迎您與我聯絡喔!
聯絡我