
台中駅周辺観光まとめ【徒歩で半日でまわれる】20号倉庫は営業停止
どうも〜、ゴダです。
今回は台中駅周辺の観光情報まとめです。
台中市は大きいので、2〜3日で全部を見てまわるのは難しいです。
ただ、台中駅周辺エリアは観光地が密集しているので、半日でまわれます。
時間がない人にもオススメです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※エポスカードは入会費&年会費が永久に無料で、海外旅行保険最大270万円が受けらる超お得なカード!
今回ご紹介するのは台鉄台中駅。高鉄台中駅ではないので注意。

台中市
青丸で示した「高鉄台中站」は新幹線の駅です。
赤丸で示した「台鉄台中站」は火車の駅です。
今回は赤丸で示した「台鉄台中站」の観光情報になります。
なお、「高鉄台中站」から「台鉄台中站」への移動方法は以下にまとめてあります。
参考記事:新幹線台中駅(高鐵台中站)から台中市内(台鐵台中站)への行き方
台中駅周辺の観光情報:グルメ編
台中駅周辺グルメ①:宮原眼科(スイーツ)

台中駅周辺グルメ①:宮原眼科
台中駅から徒歩4〜5分
日本統治時代の眼科を改築したお菓子屋さん。
建築自体がすごいので、お菓子に興味がなくても行く価値ありです。

宮原眼科のアイスクリーム
名物のカップアイスは数種類のフレーバーや具材が選べます。
ちなみに値段はダブルが160元、トリプルが225元。
ボリュームがあるのでお腹をすかせて行くようにしましょう。
宮原眼科
所在地:台中市中區中山路20號
営業時間:10時〜22時
台中駅周辺グルメ②:第四信用合作社(スイーツ)

台中駅周辺グルメ②:第四信用合作社
台中駅から徒歩6〜7分
こちらはかつての銀行を改築したお菓子屋さんになります。
建物の中には、かつて銀行だった様子がうかがえるものがいくつか残っています。
建築自体が面白いので、訪れるだけでも価値があるでしょう。

第四信用合作社のシャーベット
シャーベット、ワッフル、アイスクリームなど、様々なデザートが豪華にアレンジされています。
美味しいのはもちろん、見た目も可愛くゴージャスに盛り付けられています。
こちらもボリュームがすごいので、お腹をすかせて行くようにしましょう!
第四信用合作社
所在地:台中市中區中山路72號
営業時間:10時〜22時
台中駅周辺グルメ③:洪瑞珍(パン屋)

台中駅周辺グルメ③:洪瑞珍
台中駅から徒歩10〜12分
外観は特徴のない、ローカルな雰囲気のパン屋さんです。
ただ、ここのサンドイッチは美味しいと評判です。

洪瑞珍のサンドイッチ
わたしも試しに数種類買ってみました。
ハムやチーズのような普通の味だけでなく、イチゴやブルーベリーのようなデザート系の味もあります。
パンはふわふわで、ちょっと甘いホイップクリームがなめらかで、一瞬でやみつきになってしまいました。
詳細記事:台中のふわふわサンドイッチ店「洪瑞珍」
洪瑞珍
所在地:台中市中區中山路125-2號
営業時間:9時〜22時(日曜のみ10時開始)
台中駅周辺グルメ④:東東芋円 市府店(デザート)

台中駅周辺グルメ④:東東芋圓
台中駅から徒歩11〜12分
本店は台中の外れの大坑にあります。
大人気店のため、ここ台中の市街地でも食べることができるのです。

東東芋圓
ここではイモで作った甘いデザート「芋圓」が食べられます。
モチモチの食感と、ほのかな甘さが癖になりますよ・・・!
個人的には九份の芋圓よりも美味しかったので紹介させていただきました。
東東芋円 市府店
所在地:台中市中區市府路63號
営業時間:10時〜22時
台中駅周辺グルメ⑤:第二市場(各種ローカルフード)

台中駅周辺グルメ⑤:第二市場
台中駅から徒歩13〜15分
台中市の有名なマーケットになります。
豊富な食材が手に入るだけでなく、人気飲食店があることでも知られています。

魯肉飯

モチモチセット

麻醬麵
上で掲載した写真はごくほんの一部です。
何かローカル飯が食べたかったら、とりあえず第二市場に行けば満足できます!
詳細記事:台中の第二市場でグルメ探検!おすすめの6店舗を紹介。
第二市場
所在地:台中市中區三民路二段87號
営業時間:グーグルマップで各店舗の時間を確認してください。
台中駅周辺グルメ⑥:一中街(各種ローカルフード)

一中街の路地裏
台中駅から徒歩23〜25分
こちらは夜市として知られているような気がしますが、実は昼でもやってます。
台中駅からやや遠いですが、バスやタクシーを使えばすぐに着くことができます。
食事以外にショッピングも楽しむことができるので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

山西刀削麵食館

豐仁冰
上の写真はいずれも店内に座って食べるスタイルのレストランです。
このほか、一中街には屋台もたくさんあるんですよ。

タピオカミルクティ
台湾小吃でおなじみの、小籠包、雞排、タピオカミルクティなどなど・・・
台中駅付近で食べ歩きするなら一中街がオススメです!
詳細記事:台中人が教える台中最高の夜市「一中街」のおすすめグルメ3つ。
一中街
営業時間:グーグルマップで各店舗の時間を確認してください。
台中駅周辺の観光情報:観光スポット編
台中駅周辺観光スポット①:台中公園

台中駅周辺観光スポット①:台中公園
台中駅から徒歩20分
都心にある大きな公園です。
上の写真は湖心亭という建物であり、日本統治時代に皇族が滞在したことで知られています。
また、むかし公園内には台中神社があり、今でも参道や鳥居の名残があります。
何かと日本と関係のあるスポットなので、休憩のついでに寄ってみてはいかがでしょうか?
詳細記事:五つ星トイレ、売春婦、神社…。何でもアリの台中公園に行ってきた
台中公園
所在地:台中市北區雙十路一段65號
営業時間:いつでも
台中駅周辺観光スポット②:台中州廳

台中駅周辺観光スポット②:台中州廳
台中駅から徒歩13〜14分
かつて日本統治時代に官公庁として使われた建築物です。
完工後は台中州の庁舎となり、戦後は台中市の行政機関(台中市役所)として使われました。
現在は市定古蹟に登録されており、自由に入って見学できるようになっています。
歴史的価値のある立派な建築であり、日本と関係あることから、見学する価値は十分にあります。
台中州廳
所在地:台中市西區民權路99號
営業時間:8時〜17時半
台中駅周辺観光スポット③:台中市市長公館

台中駅周辺観光スポット③:台中市市長公館
台中駅から徒歩23〜25分
さきほど紹介した「一中街」にあり、ついでに寄ることができるスポットです。
ここはかつて宮原眼科の院長さんが別荘としていた邸宅であり、戦後は歴代台中市長の官邸でした。
もちろん邸宅自体もすごいですが、内部がカフェになっているので、休憩することもできます。
詳細記事:台中市長公館で台中の歴史に触れる。宮原眼科院長や市長が住んだ洋館
台中市市長公館
所在地:台中市北區雙十路一段125號
営業時間:7時半〜21時
台中駅周辺観光スポット④:台中刑務所演武場

台中駅周辺観光スポット④:台中刑務所演武場
台中駅から徒歩20分
日本統治時代(1937年)に建てられ、司獄官や警察官が武道の練習をしていた武道館です。
現在でも多くの台湾人が剣道の稽古を行なっています。

稽古場
また、カフェやデザート屋さんも出店しており、見学ついでに休憩もできます。
ただし、ここ一帯は蚊が多いので、長袖を着るなど対策をしていったほうがよいでしょう。
台中刑務所演武場
所在地:台中市西區林森路33號
営業時間:9時半〜22時(月曜日のみ17時まで)
台中駅周辺観光スポット⑤:20号倉庫芸術特区(営業停止)

台中駅周辺観光スポット⑤:20号倉庫芸術特区
台中駅から徒歩7分
台中駅の倉庫を改築しアートスペースになっていた場所です。
しかし2019年4月現在、ここは営業停止しており廃墟となっていました。
今でもネット上にはメディアが紹介した記事が残っていますが、現在は営業していないのでご注意ください。
20号倉庫芸術特区(営業停止)
台中駅周辺の観光情報:ショッピング編
台中駅周辺ショッピング①:中友百貨(デパート)

台中駅周辺ショッピング①:中友百貨
台中駅から徒歩27分
1992年に開業した台中のデパートです。
一中街で食事した後に寄れるスポットとなっています。
中でも特に注目したいのが、デパート内に入っている「誠品書店」です。
この書店の売場は円形をしており、まるで欧米の図書館のような造りになっています。

誠品書店のカフェ
書店内で営業しているカフェもおしゃれで、ついついここで休憩したくなりますよ。
一中街に行く予定がある方は、ぜひ中友百貨店にも足を運んでみましょう。
中友百貨
所在地:台中市北區三民路三段161號
営業時間:11時〜22時(土日のみ10時半開始)
台中駅周辺ショッピング②:東協広場

台中駅周辺ショッピング②:東協広場
台中駅から徒歩6分
ここは東南アジアグッズが買えるデパートです。
台中駅のすぐ近くに位置し、休日は東南アジア人でごった返しています。

東協広場の東南アジア商店
ベトナム、インドネシア、タイ、フィリピンなどの食材が手にはいるお店です。
そこまで高くない価格で、本場の食材や調味料が売られています。

東協広場の東南アジアスーパー
デパート内にはものすごく綺麗なピカピカのスーパーがありました。
台湾まで行って東南アジアフードをお土産に買って帰る必要もないですが・・・
台湾に住む東南アジア労働者の生活が垣間見えて、私は楽しめる場所です。

東南アジアの服
イスラム教のスカーフ?のようなものがたくさん売ってました。

中古のケータイショップ
スマホ、PC、タブレットなどが格安で買えます。
古い型のものが多いですが、頑張ればいいものが見つかりそうでした。
東協広場
所在地:台中市中區綠川西街135號
営業時間:11時〜21時(土日は10時〜22時)
「台中駅周辺の観光地」まとめ
今回は台中駅周辺にある主要観光地をご紹介しました。
グルメ編は私がオススメの店をピックアップしましたが、私が知らない店もまだまだあります。
駅周りはかなり発展しているので、散策しながらお気に入りの店を探すのも楽しいでしょうね。
というわけで今回はここまで!
多くのホテルが割引中の予約サイト → 【Booking.com】世界のホテル割引予約
暮らすように旅ができる宿泊予約サイト → 【Airbnb】
航空券とホテルをまとめ予約で割引になる → 【Expedia Japan】
団体ツアー旅行の定番 → エイチ・アイ・エス
お得な台湾用Wi-Fi → 台湾のWi-Fi
コメント