
台湾・台中のやみつき&絶品なふわふわサンドイッチ店「洪瑞珍」
どうも〜、台中在住のゴダ(@oogoda1)です。
最近は台中の美味しい店めぐりをしています。
今回は台中でサンドイッチが有名な老舗パン屋さん「洪瑞珍」を紹介しますね。
台湾・台中でサンドイッチが有名な店「洪瑞珍」

洪瑞珍の店内
「洪瑞珍」は1971年(民国60年)に台中中山路で創業開始したパン屋さんです。
もともとは「酥糖」「漢式喜餅」「核桃肉餅」など中華菓子を販売していましたが、
後にトーストが有名になり、今ではサンドイッチが看板商品となりました。

洪瑞珍のサンドイッチ。味の種類が多いので選んでて楽しい。
サンドイッチの味は以下の通り。
招牌(原味)・・・23元。ハム、卵、ホイップクリーム。
全麥・・・26元。ハム、卵、ホイップクリーム、全粒粉パン。
芝士・・・26元。チーズ、卵、ホイップクリーム。
全麥芝士・・・30元。チーズ、卵、ホイップクリーム、全粒粉パン。
満漢・・・30元。ハム、チーズ、卵、ホイップクリーム。
草苺・・・26元。いちご、ホイップクリーム。
藍苺・・・30元。ブルーベリー、ホイップクリーム。
橘子・・・26元。オレンジ、ホイップクリーム。
サイズはそこまで大きくないので、間食用に持ち歩くこともできます。
旅行中お腹が空いた時に食べたり、
次の日の朝食にしたり、
帰りの飛行機の中で食べたり、
etc…
持ち運びが便利なのでまとめ買いがオススメです。
洪瑞珍でサンドイッチ買って食べてみたよ。
洪瑞珍のサンドイッチ、購入!!!

洪瑞珍の入口
洪瑞珍の入口は、ごく普通の老舗パン屋さんといったところ。
年季が入っておりローカルな雰囲気が漂うので期待が高まりますよね。

洪瑞珍の看板
洪瑞珍は黄色いレトロな看板が目印です。
遠くからでもけっこう目立つので簡単に見つけられますよ。

洪瑞珍の店内
さっそく店内に入っていきましょう!
わぉ!いきなりパンのいい匂いがしますよ。
パンだらけでテンションMAXになっちゃいますよね!
え?ならないですか?あ、そうですか。

コロネなどの洋菓子
コロネ(35元)やパイなど、洋菓子系がたくさんありました。

カップケーキなど
こちらはフルーツ入りのカップケーキ(35元)になります。

プリンなど
こちらはプリンケーキ(40元)、シュークリーム(30元)、カステラ(30元)になります!
どれも気になりますが、本日の目的は名物サンドイッチです。
全部買うと食べきれないので、これらは次回のお楽しみにとっておくことにします。

サンドイッチ売り場
ありました、これが名物サンドイッチです。
いろんな味があって、見ているだけでも楽しいですね〜!

ブルーベリー味
レトロな雰囲気のわら半紙(?)に、これまたレトロな雰囲気の絵が描かれています。
シンプルだけど、とっても可愛い包装ですよね。

サンドイッチ10個買ってみた
最近は中年に近づくとともに体質が痩せにくくなっている私。
もちろん「デブになっちゃうかも・・・」という懸念はありました。
でもせっかくなので10個入りを買ってドカ食いすることにしました。
洪瑞珍のサンドイッチ、実食!!!

洪瑞珍、オープン!
家に帰ってさっそくオープンすると、そこには嬉しいサプライズが!!!
可愛い包装のサンドイッチがぎっしり詰まってて、思わず嬉しい気分になりました。

洪瑞珍のサンドイッチをお皿の上にならべてみた。
お皿が小さいので、全種類を一気に並べることはできませんでした。
左から滿漢(ミックス)、藍莓(ブルーベリー)、芝士(チーズ)、全麥(全粒粉パン)になります。

滿漢(ミックス)
滿漢(ミックス)を食べてみました。
耳のないフワフワの食パンに、甘すぎない優しい味のホイップクリームが特徴的。
ハムもチーズも特別なものではないですが、オーソドックスな味が逆にやみつきになりそうです。
日本でいうとコンビニやスーパーで買える「ランチパック」に似ています。
でも洪瑞珍の方が手作り感があり、味も確実に美味しいです。
ちなみに、個人的には滿漢(ミックス)と全麥(全粒粉パン)がかなりオススメです。
甘いのが好きな人は草苺(いちご)と藍莓(ブルーベリー)もありですね。
洪瑞珍の所在地や営業時間など店舗情報
最後に店舗情報をご紹介いたします。
洪瑞珍
所在地:台中市中区中山路125-2号 ( 中山路と市府路の交差点)
営業時間:月〜土はAM 9:00 ~ PM 22:00、日はAM 10:00 ~ PM 22:00
電話番号:(04)2226-8127
最寄駅:台中火車站
また、台中の東海近くにも支店があります。
洪瑞珍三明治 中科店
所在地:台中市西屯区福科路902号
営業時間:月〜土はAM 9:00 ~ PM20:30、日はAM 10:00 ~ PM 20:00
電話番号:(04)2462-1398
なお、洪瑞珍にはパクリ店がいくつか存在するようです。
それぞれが元祖を主張していて、もうどれが本物か全然分からないそうです。笑
今回ご紹介したのは中山路の洪瑞珍ですが、他のパクリ店も美味しいそうです!笑
台北でも食べられるので、興味がある方は試してみてください!
多くのホテルが割引中の予約サイト → 【Booking.com】世界のホテル割引予約
暮らすように旅ができる宿泊予約サイト → 【Airbnb】
航空券とホテルをまとめ予約で割引になる → 【Expedia Japan】
団体ツアー旅行の定番 → エイチ・アイ・エス
お得な台湾用Wi-Fi → 台湾のWi-Fi
▼その他の台中観光情報




コメント