
台湾・台中観光のおすすめスポットまとめ
どうも〜、台中在住のゴダです。
当ブログも総記事数が400を超え、過去記事を探すのが難しくなってきました。
というわけでここでは、台中関連の記事が簡単に見つかるようにまとめてみました。
索引のような感じでご利用ください。
※エポスカードは入会費&年会費が永久に無料で、海外旅行保険最大270万円が受けらる超お得なカード!
台湾台中観光:交通編
台中空港から台中市内へのアクセス
東京、大阪、沖縄から台中空港に行くことができます。
日本からダイレクトに台中に来られる方はぜひ、こちらの記事を参考にしてください。
台北から台中へのアクセス
【台湾旅行】台北から台中の行き方3選。バス、電車、新幹線の値段と時間
こちらは台北から台中まで行く方法を、新幹線、バス、電車(火車)の三つに分けて解説しています。
また、逆に台中から台北に戻る方法も書いていますので、行きも帰りも参考にしていただけるはずです。
台湾台中関連の記事:観光・宿泊地編
台中駅すぐ目の前!超便利で無難なホテル!
台湾台中ホテルおすすめ!1泊4000円で安いけど清潔・駅前・朝食付
以下の条件に合う人にはオススメのホテルです。
・アクセス重視
・値段重視
・清潔であれば部屋のタイプにはこだわらない
ものすごく便利なホテルです!
台湾台中関連の記事:観光・グルメ編
台中の伝統市場「第二市場」でローカルフードを食す!
台中の第二市場でグルメ探検!おすすめの6店舗を紹介。魯肉飯など
台中のローカルマーケット「第二市場」をおすすめする理由。
①台中駅から徒歩で行ける。
②台湾のローカルフードをたらふく食べることができる。
③屋根があるので雨でも楽しめる。
ぜひ一度訪れてみてください!
台中の原宿?昼間から賑やかな「一中街」で食事をしよう!
台中人が教える台中最高の夜市「一中街」のおすすめグルメ3つ。
台中の若者が集う「一中街」は、美味しい飲食店が集まるスポットでもあります。
台中駅からも遠くないので、旅行中に訪れてみてはいかがでしょうか?
台中憩いの場「茶店」に行ってみよ〜う!
地元台中人が愛する憩いの場「茶店」とは?老舗茶店の偈亭に行ったよ
春水堂のような有名ドリンク店は、実は台中が発祥の地なんです。
現在はお食事もできるドリンク店として営業している店が多く、週末には多くの地元人で賑わっています。
昔から地元民に愛されてきた台中の店「茶店」を体験してみるのはいかがでしょうか?
一中街周辺で朝食をとるならココ!一心古早味蛋餅!
【日本メディア初公開?】台中必食のローカル朝食店「一心古早味蛋餅」
一中街から歩いて10分ほどの位置に、1軒のさびれた朝食店がございます。
外観は極端にしょぼいですが、行列の長さを見るとビックリするでしょう。
平日も休日も長蛇の列であり、運が悪いと30分以上待つこともあります。
それほどまでに美味しい台中の名物蛋餅をどうかお試しください!
台中の老舗パン屋さんのふわふわサンドイッチ!洪瑞珍!
台湾・台中のやみつき&絶品なふわふわサンドイッチ店「洪瑞珍」
洪瑞珍はふわふわサンドイッチが有名な台中の老舗パン屋さんです。
すごくシンプルな作りなんだけど、そのオーソドックスさが逆に病みつきになります。
台中駅からもさほど遠くないので(徒歩15分以内)、ぜひ一度行ってみてくださいね。
台湾台中関連の記事:遺跡・観光地編
歴代台中市長の豪邸。元は宮原眼科院長の別荘だった。
台中市長公館で台中の歴史に触れる。宮原眼科院長や市長が住んだ洋館
一中街のはずれにたたずむ一軒の豪邸。
ここは昔、宮原眼科院長の別荘でした。
そして日本が撤退した後は、歴代の台中市長が住むようになったんだとか。
台中の近代史を感じることのできるスポットでございます。
(入場料は無料。というか一部がカフェになっていて開放されている。)
台中の住宅地にたたずむ金持ちの屋敷「一德洋樓」
台中の住宅地にある「一德洋樓」は2015年に公開された貴族の豪邸!カフェで休憩!(韻)
「一德洋樓」は昔の金持ちのお屋敷です。
今では無料で一般開放されていて、誰でも見学できるようになっています。
ただし、場所はちょっと微妙なのでご注意ください。
ローカルバスを使うか、そうでなければタクシーで行くことになります。
(台中駅周辺からはそこまで離れていないが、とにかくアクセスが良くない。)
台中人憩いの場「台中公園」で休憩しよう!
五つ星トイレ、売春婦、神社…。何でもアリの台中公園に行ってきた
台中駅から徒歩10分強で台中公園に着くことができます。
ここは昔台中神社があった場所であり、現在でも神社の面影を見ることができるエリアです。
また、周辺には怪しい売春婦が出現するという噂もあり、何かとカオスな場所なんです。
(昼は子どもが遊んでいて健全な雰囲気。散歩ついでに寄ってみるのもありでしょう!)
台湾台中関連の記事:現地生活編
台中のアパートの内装や家賃
【台中生活】台中のアパートってどんな感じ?内見した部屋を一挙公開
アパート探しをした時の様子をつづった記事です。
だいたいどのくらいの間取りと築年数で、どのくらいの家賃かが分かる内容となっています。
台中に引っ越す方々の参考になれば幸いです。
以上となります!
記事が増えたらまたここに追加していきます!
多くのホテルが割引中の予約サイト → 【Booking.com】世界のホテル割引予約
暮らすように旅ができる宿泊予約サイト → 【Airbnb】
航空券とホテルをまとめ予約で割引になる → 【Expedia Japan】
団体ツアー旅行の定番 → エイチ・アイ・エス
お得な台湾用Wi-Fi → 台湾のWi-Fi
コメント