台湾旅行– category –
-
台湾好行で行く!嘉義&關子嶺温泉を遊びつくす旅!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、嘉義と關子嶺を旅行しました。 結論、初めての場所ばかりで、新しい発見の連続でした。 例えば、1日目の故宮南院にはたくさんの財宝が眠っていて、台北の故宮博物院に負けていないことが分かりました。 なお、今回... -
屏東南部の自然・歴史・美食をめぐる旅!恒春、四重溪、車城【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、屏東南部を旅行しました。 具体的には、恒春・四重溪・車城といったエリアです。 結果として、 南国の大自然 原住民文化 台湾と日本の複雑な歴史 日本統治時代の名残 などなど、台北や台中などの都市部では味わえ... -
台湾の心霊スポット5つ!台湾最恐の幽霊屋敷「民雄鬼屋」も紹介!
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 先日、台湾で最も恐ろしい心霊スポットについてツイートしました。 【台湾で最も有名な神霊スポット】 知り合いが嘉義の神霊スポット「民雄鬼屋」に行ったらしく、写真が送られてきた。 元は金持ちの洋館であ... -
台湾のベストシーズンは何月?台湾旅行おすすめの時期は?
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 ここでは、気候、旅費、イベントなどの面から台湾のベストシーズンを検証してみます。 「気候が快適な時期はいつだろう?」 「旅費が安い時期はいつだろう?」 「フルーツが美味しい時期はいつだろう?」 「イ... -
台湾のお金(通貨)の単位・種類・数え方【ニュー台湾ドル/元】
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 ここでは台湾のお金(通貨)について解説しています。 具体的には、台湾のお金の単位・種類・数え方などについてです。 旅行者の参考になるよう、簡潔にまとめました。 どうぞ参考にしてください。 【... -
台湾のトイレ事情。トイレットペーパー流せる?ウォシュレットある?
こんにちは、ゴダ(@oogoda1)です! 数日間の旅行でも必ず毎日利用するのがトイレですよね。 だから現地の習慣を理解して気持ちよく利用したいものです。 というわけで今回は、日本人が知っておくと便利な「台湾のトイレ事情」をまとめました。 さっそく... -
台湾の水道水は飲める?ホテルで歯磨き・うがいする際の注意点
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です! 海外旅行で気になるのが現地の水事情ですよね。 日本は浄水技術が優れていて、水道水をそのまま飲むことができます。 調べたところ、水道水が飲める国は世界に15カ国しかないそうですよ。(諸説あり) では、... -
台湾の喫煙事情。喫煙所、罰金、路上、電子タバコ/アイコス持ち込み
どうも、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 ここでは台湾の喫煙事情をまとめています。 具体的には以下の内容についてです。 台湾でタバコが吸えない人 台湾の喫煙禁止エリア・罰金 台湾の喫煙可能エリア 電子タバコ(加熱式たばこ)について ※アイコスな... -
高雄駅周辺のデザイナーズホテル「PAPO’A HOTEL帕鉑舎旅」【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 最近、高雄駅周辺で泊まったホテルを紹介します。 その名も「PAPO'A HOTEL 帕鉑舎旅」です。 このホテルの特徴は以下の通り。 【PAPO'A HOTEL 帕鉑舎旅】 今回の高雄出張では「PAPO'A HOTEL 帕鉑舎旅」に泊まっています... -
「小島公寓」は高雄のおしゃれデザイナーズB&B!美麗島駅徒歩3分【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です! 今回は高雄のおしゃれb&bをご紹介します。 その名も「小島公寓」です。 ツイッターではすでに紹介させていただきました。 高雄最終日に泊まった【小島公寓】は、アーバンライフが楽しめる洗練されたオシャレb&b... -
台中のお土産おすすめ店6つ!全然インスタ映えしない実力派も紹介!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です! 今回は台中のおすすめなお土産を紹介します。 私と台中育ちの嫁で市内を練り歩き実際に食べ比べしてきました。 私の主観で決めたおすすめ店ですがどれも地元では有名なお店ばかりです。 日本人の口に合うものばかりだと... -
台中にある謎の日式温泉を調査してきた!施設や泉質はいかに?【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 ウワサによると台中郊外に温泉ホテルがあるらしい。 その名も日光温泉。 いかにも台湾人が好きそうな日式の名前である。笑 温泉大国出身の私にとっては名前だけでなく温泉の質も気になるところ。 台中の気温もぐっと下がっ...