台湾旅行– category –
-
大坑商圏は台中人憩いのスポット!風景とグルメを楽しもう!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様のご依頼で、台中郊外の「大坑」を紹介します。 大坑は登山や温泉が楽しめる台中人憩いのスポットです。 台中の陽明山とも呼ばれており、台中人が近場で自然を満喫できる場所です。 大坑はマイナ... -
台中豊原廟東商圏おすすめグルメ!ローカルB級グルメの実力【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様のご依頼により、台中豊原区の廟東商圏(夜市)を紹介します。 廟東夜市はローカルさ満点の地元民に愛される人気夜市です。 日本のガイドブックで紹介されることはほとんどないですが、日本人でも楽... -
永康街おすすめのグルメや雑貨を紹介!永康街推薦の15店【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様からのご依頼で永康街の15のお店を紹介させていただきます。 永康街は有名観光地ですが、永康街に行ったことない人のためにカテゴリー別でお店を紹介しています。もちろん永康街の全ての店を網羅し... -
台中MRT(捷運)の路線図、周辺観光地、実際の乗車映像を公開!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 2021年4月25日に台中MRT(捷運)が正式に開業しました。 今回は台中MRTの路線図、周辺観光地、実際に乗った映像などを紹介していきます。 【台中MRT(捷運)グリーンラインの路線図】 現在、台中MRTの路線はグリ... -
台南レークショアホテル(煙波大飯店)をブログでレビュー!非常にいいホテルです。
どうも〜、ゴダです。 先日、嫁の誕生日祝いに台南旅行をしました。 その時に泊まった「レークショアホテル(煙波大飯店)」がよかったので紹介させていただきます。 【最初に:レークショアホテルってどんなホテル?】 レークショアホテル台南は20... -
台湾好行で行く!嘉義&關子嶺温泉を遊びつくす旅!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、嘉義と關子嶺を旅行しました。 結論、初めての場所ばかりで、新しい発見の連続でした。 例えば、1日目の故宮南院にはたくさんの財宝が眠っていて、台北の故宮博物院に負けていないことが分かりました。 なお、今回... -
屏東南部の自然・歴史・美食をめぐる旅!恒春、四重溪、車城【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、屏東南部を旅行しました。 具体的には、恒春・四重溪・車城といったエリアです。 結果として、 南国の大自然 原住民文化 台湾と日本の複雑な歴史 日本統治時代の名残 などなど、台北や台中などの都市部では味わえ... -
台湾の心霊スポット5つ!台湾最恐の幽霊屋敷「民雄鬼屋」も紹介!
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 先日、台湾で最も恐ろしい心霊スポットについてツイートしました。 【台湾で最も有名な神霊スポット】 知り合いが嘉義の神霊スポット「民雄鬼屋」に行ったらしく、写真が送られてきた。 元は金持ちの洋館であ... -
台湾のベストシーズンは何月?台湾旅行おすすめの時期は?
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 ここでは、気候、旅費、イベントなどの面から台湾のベストシーズンを検証してみます。 「気候が快適な時期はいつだろう?」 「旅費が安い時期はいつだろう?」 「フルーツが美味しい時期はいつだろう?」 「イ... -
台湾のお金(通貨)の単位・種類・数え方【ニュー台湾ドル/元】
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 ここでは台湾のお金(通貨)について解説しています。 具体的には、台湾のお金の単位・種類・数え方などについてです。 旅行者の参考になるよう、簡潔にまとめました。 どうぞ参考にしてください。 【... -
台湾のトイレ事情。トイレットペーパー流せる?ウォシュレットある?
こんにちは、ゴダ(@oogoda1)です! 数日間の旅行でも必ず毎日利用するのがトイレですよね。 だから現地の習慣を理解して気持ちよく利用したいものです。 というわけで今回は、日本人が知っておくと便利な「台湾のトイレ事情」をまとめました。 さっそく... -
台湾の水道水は飲める?ホテルで歯磨き・うがいする際の注意点
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です! 海外旅行で気になるのが現地の水事情ですよね。 日本は浄水技術が優れていて、水道水をそのまま飲むことができます。 調べたところ、水道水が飲める国は世界に15カ国しかないそうですよ。(諸説あり) では、...