Category
Archive

中国語辞書の無料アプリで台湾華語(繁体字)に役立つオススメ4つ

中国語辞書の無料アプリで台湾華語(繁体字)に役立つオススメ4つ

中国語辞書の無料アプリで台湾華語(繁体字)に役立つオススメ4つ

どうも〜、2010年から中国語を勉強しているゴダ(@oogoda1)です。

私自身の11年以上の中国語学習経験から、台湾華語(繁体字)に役立つ無料辞書アプリを紹介します。

具体的には、今回ご紹介するのは以下4つになります。

  1. 北辞郎
  2. 國語字典
  3. 萌典
  4. pleco

無料アプリの中でも、特にクオリティが高いものを選んでみました。

ぜひ気軽にダウンロードしてみてくださいね。

※最後で「有料の繁体字辞典」「成語辞典」「簡体字辞典」も補足しています。興味がある方は最後まで読んでください。

 

目次

台湾華語(繁体字)のオススメ無料中国語辞書アプリの比較

台湾華語(繁体字)の無料辞書アプリの比較
辞書タイプ 発音記号 音声 オフライン対応
北辞郎 中日/日中 拼音 単語のみ オンラインのみ
國語字典 中中 拼音、注音(ボポモフォ) なし オフライン対応
萌典 中中、台語、客家語、

中英、中仏、中独

拼音、注音(ボポモフォ) なし オンラインのみ
pleco 中英/英中 拼音 単語、例文 オフライン対応

今回ご紹介するアプリは私が実際に使っていいと思ったものばかりです。

アプリストアやネット上での評判もよく、多くの人から評価されているアプリです。

しかし、各アプリには弱点もあります。

例えば、北辞郎は日本語訳があるけど、発音記号がピンインだけで、オンラインでしか使えません。

國語字典は情報が多くオフラインでも使えるのですが、音声がなかったりします。

個人的にはそれぞれの強みと弱みを総合するとplecoが最も良いと思います。

ただ、plecoは英語のみ対応という弱点もあります。

英語が多少読める人じゃないと、使いにくいでしょう。

というわけで「北辞郎で日本語の意味と注音を確認しつつplecoで例文や音声を確認する」といった具合に、2つ以上を一緒に使うといいでしょう。

※日本人向けの繁体字辞書で、オフラインで使えて、音声もあって、注音もあるような、完璧なアプリは見つかりませんでした。

 

台湾華語(繁体字)のオススメ無料中国語辞書アプリ4つ

繁体字の中国語辞書アプリ①:北辞郎

中日辞書 北辞郎 - 中国語のオンライン辞典

中日辞書 北辞郎 – 中国語のオンライン辞典
開発元:KLIP LLC
無料
posted withアプリーチ

 

使用方法は非常にシンプルです。

 

北辞郎の検索画面

北辞郎の検索画面

まずは、一番上の検索窓に調べたい中国語を入力します。

このとき検索窓の左側で「完全一致」「部分一致」「後方一致」「前方一致」を選ぶことができます。

「うろ覚えだけど確か”北”っていう字が入ってた」など、記憶が曖昧なときでも検索できます。

また、検索窓の下側で「中日」「ピンイン」「日中」を選ぶこともできます。

例えば、ここで「ピンイン」を選択すると漢字は忘れたけどピンインだけ覚えているときに使えます。

 

北辞郎の検索結果

北辞郎の検索結果

上が検索結果になります。

日本語の説明は分かりやすいですが、例文がないのが弱点ですね。

また、単語のみ音声を聞くことができますが、音声は大陸式の発音になっています。

これだけを聞いて勉強していたら大陸式の中国語が身についちゃうので気をつけましょう。

 

北辞郎のいいところ、使いにくいところ

・いいところ

→日中・中日に対応している、ピンインだけでも単語を検索できる

・使いにくいところ

→発音がピンインしか表示されない、音声は単語のみ(しかも大陸の発音)、オフラインで使えない、例文がない

 

繁体字の中国語辞書アプリ②:國語字典

國語字典

國語字典
開発元:LIU LONGJUN
無料
posted withアプリーチ

※iPhoneでのみ使用可能です。

こちらは台湾の政府機関である教育部によるアプリです。

よって、國語字典にある中国語はそのまま台湾で使うことができます。

(台湾でも使える中国語かどうか調べる必要がない)

使用方法はとてもシンプルでして、以下のようになります。

 

國語字典の検索画面

國語字典の検索画面

アプリを開くとすぐに検索画面が現れます。

検索窓に漢字を入力し決定ボタンを押すだけです。

 

國語字典の検索結果

國語字典の検索結果

中国語での解説になりますが、台湾での意味・用法がすごく詳細に表示されます。

中国語中級以上の方にはかなりオススメの辞書となります。

なお、薄々感づいてる方もいるかもしれませんが、このアプリは単語を検索することができません。

日本の漢字辞書のようなものでして、1文字の漢字ごとにしか検索することができません。

ただ、検索結果には関連する単語や熟語が表示されるので、辞書としてのクオリティは高いです。

すべては使い方次第です。まずはダウンロードして色々いじってみましょう。

 

國語字典のいいところ、使いにくいところ

・いいところ

→完全に台湾の中国語、発音が注音とピンインで表示される、意味・解説・例文が豊富、オフライン対応

・使いにくいところ

→音声がない、2文字以上の単語で検索できない、中中辞書なので中国語中級者以上にしか使えない、iPhone版しかない

 

繁体字の中国語辞書アプリ③:萌典

萌典

萌典
開発元:Audrey Tang
無料
posted withアプリーチ

萌典の最大の特徴は、検索結果に中国語、英語、フランス語、ドイツ語の意味が表示されるところです。

また、台湾語や客家語も調べることができる、かなりマニアックな辞書となっています。笑

こちらも使い方はシンプルです。さっそく見ていくことにしましょう!

 

萌典の検索結果

萌典の検索結果

画面上方にある検索窓から検索をかけます。

すると、中国語でたくさん解説が出てきました。

基本的に中中辞書なので中国語中級以上の方にしかオススメできません。

しかし、情報量は豊富であり辞書としての価値は高いです。

 

萌典の検索結果には英、仏、独の解説もある

萌典の検索結果には英、仏、独の解説もある

画面を下にスクロールすると、英、仏、独の解説も出てきました。

中国語だけでなく、英、仏、独語もわかる人は、こちらの解決を読むこともできますね。

 

台湾語や客家語も調べられる

台湾語や客家語も調べられる

左上の「國語辭典」を押すと、台湾語や客家語に切り替えることもできます。

以下がその切り替え後の画面です。

 

台湾語の解説

台湾語の解説

わたしは台湾語ができないのでこの発音記号を見ても読むことができません。

ただ、台湾語を習ってる人にとってはかなり貴重な資料ですよね。

マニアックで貴重な辞書と言えます。

 

萌典のいいところ、使いにくいところ

・いいところ

→完全に台湾の中国語、発音が注音とピンインで表示される、意味・解説・例文が豊富、台湾語や客家語もある、英語・フランス語・ドイツ語の意味も表示される

・使いにくいところ

→音声がない、日本語がない、オンラインのみ

 

繁体字の中国語辞書アプリ④:pleco

Pleco Chinese Dictionary

Pleco Chinese Dictionary
開発元:Pleco Inc.
無料
posted withアプリーチ

台湾に滞在している外国人に一番人気なのがコレ。

解説は英語オンリーになりますが、単語も例文も音声が流れるんです。

操作性も一番シンプルであり、オフラインokで、収録されている情報量もすごく多いんです。

(英語が読める人には、断然plecoをオススメいたします!)

 

plecoの検索画面

plecoの検索画面

まず、一番上の検索窓に中国語単語を入力してみましょう。

すると決定ボタンも何も押さなくても勝手に検索結果が出てきてくれます。

 

豊富な例文と、例文にも付いている音声

豊富な例文と、例文にも付いている音声

調べたい単語をクリックすると上のような解説画面に移ります。

ご覧のとおり解説は英語だけです。

でも説明や例文がかなり豊富であり他の辞書を圧倒しています。

しかも単語と例文にも音声が流れるんですよ。

オフライン可の無料アプリでこのスペックは本当にすごいことと言えるでしょう。

 

検索窓に英語を入力してみる

検索窓に英語を入力してみる

今度は検索窓に英単語を入力してみました。

すると、何も設定を変えてないのに勝手に英→中辞書に切り替わりました。

少ない操作でスルスル使用することができるそんな夢のようなアプリなんです。

 

plecoのいいところ、使いにくいところ

・いいところ

→単語も例文も音声が流れる、意味・解説・例文が豊富、オフライン可、操作性が圧倒的にシンプル

・使いにくいところ

→日本語がない、注音がない

 

有料の繁体字中国語辞典でオススメな「Transwhiz」

Transwhiz 日中(繁体字)翻訳/辞書 v6

Transwhiz 日中(繁体字)翻訳/辞書 v6
開発元:Otek International Inc.
¥480
posted withアプリーチ

有料(480円)になりますが、多くの人がオススメするのが「Transwhiz」です。

注音がなくピンインのみですが、日本語で意味を解説してくれる繁体字辞書になります。

操作性がよく、情報量も多いので、多くの台湾華語学習者に利用されています。

 

上級者向け→「中国成語」で中国語の故事成語(四字熟語)を勉強しよう!

中国成語

中国成語
開発元:Kumiko Hirobe
無料
posted withアプリーチ

(これについてはiPhone向けのアプリしか見つかりませんでした。)

このアプリのすごいところは、解説が全て日本語なところです。

ここまでしっかりした日本語ベースの成語辞書はなかなかありません。

レベルが上がってくると成語は避けては通れないので重宝します。

※ボポモフォ表記なし。また、検索機能がないため探しにくい。

 

番外編→中国人に大人気の簡体字辞典「MOJi辞書」

MOJi辞書: 实用日语词典「日本旅游 | 学日语翻译必备」

MOJi辞書: 实用日语词典「日本旅游 | 学日语翻译必备」
開発元:Liang Yan
posted withアプリーチ

こちらは今、中国人のあいだで密かに話題になっているアプリです。

基本的には日中辞書なので日本語を入力して中国語を調べる時に使います。

当然ですが表示はすべて簡体字です。

非常に便利なツールですが台湾華語学習者には向いてないです。

 

「中国語辞書アプリで台湾華語(繁体字)学習に役立つおすすめ」まとめ

無料アプリで済ませたいなら北辞郎とplecoを組み合わせて使うと最強です。

北辞郎の多機能検索機能を使いつつ日本語の意味を確認します。

そして、音声も聞きたい場合はplecoを使ってしっかり発音をチェックします。

これだけで十分中国語の勉強がはかどるんじゃないでしょうか。

なお、北辞郎とplecoだけでは注音(ボポモフォ)を確認することはできません。

注音(ボポモフォ)で勉強している方は國語字典や萌典もダウンロードしておきましょう。

(英語が読めてピンインが理解できる人はpleco一択です!)

▼関連記事

あわせて読みたい
台湾華語(中国語)の勉強に最適な教材4選。オススメの教科書はコレ! どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 日本の書店に売っている中国語の教材って簡体字ばかりですよね。 しかも辞書にのってる中国語も中国の言い回しばっかりだし・・・。 ...
あわせて読みたい
台湾ビジネス中国語教材(教科書)を2冊紹介します   どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾で使えるビジネス中国語教材を2つご紹介します。 「会話はできるけど、ビジネス用語は全然分からないや」 「台湾で...
中国語辞書の無料アプリで台湾華語(繁体字)に役立つオススメ4つ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次