台湾トリビア– category –
-
台湾の不思議な屋台フード「バーワン/肉圓」とは?有名店も紹介!
(↑ス、スライム?クラゲ?) どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 台湾には本当にさまざまなB級グルメがありますよね。 とくに麺・餃子・小籠包あたりは日本人にも大人気。 B級グルメを食べに台湾を旅行するという人も多いのではないでしょうか? しかし中... -
台湾のイケメンは多い?少ない?イケメン有名人を10人紹介します!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾のイケメンについてまとめました。 この記事の内容は以下の通りとなっています。 台湾でのイケメンの定義 台湾のイケメン紹介 台湾にはイケメンが少ない!? 中国語の文献を引用してデータをまとめてみました... -
台湾人の主食を詳しく解説!米、餃子、麺、饅頭、パンなど
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾の主食についてまとめました。 わたしは専門家ではないので台湾の主食を学術的に語ることはできません。 でも台湾在住者の目線で「台湾にはどんな主食があるのか?」を語ることはできます。 ぜひ参考にしてみ... -
台湾のマクドナルドってどんな感じ?マックのメニューや価格を解説
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 ここでは台湾のマクドナルドについてまとめています。 具体的には以下の内容について書きました。 台湾マクドナルドのメニューと値段 台湾マクドナルドの雰囲気 台湾マクドナルドのクーポンが毎日もらえるお得なアプリ ... -
台湾の臭豆腐ってどんな臭い?納豆との比較や臭豆腐の種類を徹底解説
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 皆さんは「臭豆腐」という食べ物をご存知ですか? そうです、台湾や中国で目にする「あの凄まじい臭いの豆腐」のことです。 何を隠そう私は臭豆腐が大好きです。 あの食感、あの味、あの風味・・・たまりませんね! とい... -
タイと台湾の違いをどこよりも分かりやすく解説!※早見表つき
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 皆さんは「タイと台湾の違い」って分かりますか? 海外や地理について詳しくなく、区別がつかない人もいるでしょう。 でも、実はこの二つの国って全然違うんです。 うーん、どのくらい違うかを寿司に例えると、ウニとイ... -
台湾ビジネスで知っておきたい「日本人と台湾人の違い4つ+α」
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 わたしはこれまで台湾で5年ほど働いてきました。 台北で働いていた頃、社内は9割が台湾人でした。 現在は台湾で独立し主に台湾企業を相手にビジネスしています。 5年という短い期間ではありますが台湾ビジネス... -
台湾のダイエット事情!埋線(マイシェン)や漢方の効果はいかに?
どうも〜、台湾でダイエット中のゴダ(@oogoda1)です。 ▼現在わたしが実践しているダイエット法 https://oogodamasataka.com/2018/07/29/8hours-diet/ 今回は台湾のダイエット事情についてです。 具体的には、 台湾に住むと太りやすい理由 台湾で流行りの... -
台湾の首都ってどこ?台北?台南?南京?「一府二鹿三艋舺」とは?
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾の首都について。 皆さんは台湾の首都がどこか知ってますか? いきなり結論を書きますが、台湾の首都は台北です。 でも台湾は政治的に複雑な場所なので、台湾の首都は台北じゃないと主張する人もいます。 とい... -
台湾人のファッション。五分舖、夜市、ファストファッションを徹底調査
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾のファッション事情について。 ここでは、日本にはない夜市(ナイトマーケット)や五分埔商圈(服の問屋街)、 台湾人のファッションや人気店についてまとめています。 どうぞ参考にしてみてください(^ ^) &nb... -
台湾の映画館の雰囲気、料金、チケットの買い方をレポート!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾の映画館に行ってきたのでその様子をレポートします。 結論から言うと、料金は250元〜300元(約900円〜約1090円)くらいで日本より安め。 雰囲気は日本と同じで、ポップコーンを食べながらフカフカの椅子で映... -
台湾人の旧正月(台湾新年)の過ごし方。店やってる?観光できる?
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 現在わたしは台湾嫁の実家でまったり旧正月を過ごしています。 散歩したり食事したり初詣をしたりと、特別なことは何もしてません。 台湾の初詣は日本とは雰囲気がかなり違うんですよー。 ふつう特定の宗教を信じていな...