Category
Archive

台湾のダイエット事情!埋線(マイシェン)や漢方の効果はいかに?

台湾のダイエット事情!埋線(マイシェン)や漢方の効果はいかに?

台湾のダイエット事情!埋線(マイシェン)や漢方の効果はいかに?

どうも〜、台湾でダイエット中のゴダ(@oogoda1)です。

▼現在わたしが実践しているダイエット法

あわせて読みたい
8時間ダイエットの結果をブログで報告。5日で1.7キロ痩せた! どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 みなさん「8時間ダイエット」って知ってますか? これは「好きなものが食べられて、ストレスがない」が特徴の人気ダイエット。 わた...

今回は台湾のダイエット事情についてです。

具体的には、

  • 台湾に住むと太りやすい理由
  • 台湾で流行りのダイエット方法
  • 台湾特有のダイエット(埋線マイシェン、漢方)

などなど、

台湾のダイエット事情がこの記事を読むだけで分かるように書きました。

というわけで早速いってみましょう!

この文章を読んでほしい人
→台湾のダイエット事情全般を知りたい人
→なぜ台湾に住むと太りやすいのか理由を知りたい人
→台湾特有のダイエット(埋線マイシェン、漢方)について知りたい人

 

※埋線(マイシェン)、漢方については、当記事の一番下で紹介しています。

 

目次

台湾に住むと太りやすい5つの理由

台湾に住むとすごく簡単に太るので、これから台湾に住む人は注意が必要です。

わたしの例でいうと、台湾に移住したばかりの1年目は8キロも太ってしまいました。

また、移住6年目の頃にもたった1年で15キロくらい太ってしまいました・・・。

(全然学習できてない。笑)

しかもこれは別にわたしだけでなく、わたしの友人もみんな台湾移住後に太っています。

だから台湾移住ってほんと〜に危険なんですよ。

それにしても、なんで台湾に住むと簡単に太っちゃうんでしょうね?

以下で、7年台湾に住んだ経験をもとにその理由を分析してみました。

 

理由①:深夜でも簡単に食べ物が手に入るから

新北市永和にある楽華夜市

新北市永和にある楽華夜市

台湾はあちこちに夜市があり、どの夜市もだいたい夜12時ごろまで営業しています。

また夜市でなくても道端に屋台がたくさんあるので、深夜でもつい買い食いしちゃったりするんですよね。

だから台湾生活は意思が弱いとかなり危険です。寝る前につい何か食べちゃったりしますからね。笑

 

理由②:そもそもカロリーが高いから

澎湖で食べた"澎湖蛋餅"(揚げ物)

澎湖で食べた”澎湖蛋餅”(揚げ物)

澎湖で食べた"雞排"(フライドチキン)

澎湖で食べた”雞排”(フライドチキン)

写真がたまたまあったので、澎湖の写真ばかり載せてしまいました。

でも、別に澎湖だけがカロリー高いのではなくて、台湾全体がこんな感じですよ。

台湾には揚げ物、モチモチした物、麺類、砂糖がたっぷり入ったものなどがたくさんあります。

しかも日本より量が多いので、ちゃんと食べ終えるとかなりのカロリーになりますよ。

というわけで台湾の食事はそもそもカロリーが高いので注意が必要です。

みんなが大好きなタピオカミルクティー(珍珠奶茶)なんて、1杯500から800カロリーしますからね。

▼参考記事

あわせて読みたい
台湾の離島・澎湖のおすすめ小吃グルメ13選!馬公、白沙、西嶼など こんにちは、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、3泊4日で台湾の離島・澎湖に行ってきました。 綺麗な海や自然、観光地を見ることができ、結果的に非常に楽しい旅行となりま...

 

理由③:砂糖入りのドリンクばかりだから。

台湾は暑いので、ついついドリンクを買ってしまいがち。しかし中には砂糖がたっぷり入っている。

台湾は暑いので、ついついドリンクを買ってしまいがち。しかし中には砂糖がたっぷり入っている。

台湾の飲み物には砂糖が入ってることが多いです。

「え、日本にもコーラやジュースみたいな砂糖入りドリンクがたくさんあるじゃん」

と思ったかもしれませんが、台湾は緑茶やウーロン茶にも砂糖を入れてしまいます。

また、日本人の間では台湾料理というと何故か辛いイメージがあるみたいですが、

実際は砂糖がたくさん入っていて甘いことが多いです。

自分でドリンクを注文する場合は「無糖」と言えば砂糖抜きにしてもらえますが、

そもそもレストランで提供される飲み物が砂糖入りのお茶しかないことも多いので、

その場合は避けることができませんね。

▼参考記事

あわせて読みたい
発見!台湾最高のドリンクスタンド「一芳」について語ろうじゃないか こんにちは、ゴダ(@oogoda1)です。 ついに・・・ついに発見してしまったのです。 私好みのドリンクスタンドを! この文章を読んでほしい人 → 台湾の美味しいドリンク...

 

理由④:移動はほとんどバイクだから

台湾はバイク社会

台湾はバイク社会

台湾に来たことがある人なら分かるでしょうが、台湾はバイク社会です。

理由はいろいろあると思いますが一つには暑いことが関係してるかな。

長時間歩くと汗でベタベタになるしそもそも熱射病になったら大変ですからね。

統計を取ったわけではないですが感覚的には一人一台バイクを持っている感じです。

徒歩5分のスーパーにもバイクで行ったりするので歩く機会が本当にないんですよね。

といってもバイクを持ってない日本人なら話は別ですよ。

でも台湾ではバイクがあった方が便利なのでバイクを購入する日本人は多いです。

そうなるとほとんど歩かなくなってしまうのでぶくぶくと太っていきます。

 

理由⑤:レストランで台湾人がたくさん注文するから。台湾人にめっちゃ食べさせられるから。

台湾人はレストランでたくさん注文する

台湾人はレストランでたくさん注文する

これは実際に体験してみないとわかりませんが台湾人って本当にめちゃめちゃ料理を注文するんですよ。(もちろん人によります)

というのも、客人をもてなす時はとにかく量が必要と考えるみたいなんで外国人に大量の食事を振る舞うのは当然なことなんです。

また、わたしが観察する限り、食べ放題とか大盛りの店が好きな台湾人が多い印象です。

とにかく台湾人と食べる時は大食いになることが多いのでわりと注意が必要なんです。

(もういらないと伝えても、どんどん料理を注文したりします。)

 

台湾で流行りのダイエット方法10個

【減肥】哪種減肥法最有效?十大流行飲食法大評比(上)

【減肥】哪種減肥法最有效?十大流行飲食法大評比(下)

(【ダイエット】どのダイエットが一番効果ある?流行の10大ダイエット方法を比較)

ここでは孫語霙さんという台湾の栄養士さんのサイトから、2017年に台湾で流行ったダイエット方法を紹介します。

中には世界的に流行したダイエット方法もあり、聞いたことがあるという人もいるはずです。

というわけで早速ご紹介していきます!

 

方法①:阿金飲食(Atkins Diet)

これは簡単にいうと炭水化物ダイエットですね。

炭水化物を減らしてインスリンの分泌を抑え、脂肪が体内にたまらないようにするというのが狙いのようです。

具体的な方法は、まず、ダイエットの期間を4つに分けて考えます。

1つの期間につき2週間あり、最初の期間では、食事における炭水化物の量を10%、タンパク質の量を20〜30%、脂肪の量を60〜70%に抑えます。

その後、2つ目の期間から炭水化物の割合を徐々に増やしていくというものらしいですが、いまいち増やす意味が分からないですよね。笑

この方法は米や麺を減らす代わりに肉はたくさん食べてもいいので、肉が好きな人にはもってこいです。

ストレスがたまらないという点はいいですよね。

 

方法②:生酮飲食(Ketogenic Diet)

これはいわゆるケトンダイエットってやつですね。

炭水化物を5%、タンパク質を20%、脂肪を75%にするという、少炭水化物ー多脂肪のダイエットを指すようです。

具体的には、米や麺を控え、代わりにアボカド、ココナッツ、ナッツ、種類、オリーブオイルなどを多く摂取するとのこと。

でもこれをやりすぎると疲労、めまい、口臭、便秘、下痢になりやすくなるようなので、ほどほどにしておきたいところです。

でもこれだけ世界的に有名になるということは、本当に効果があるということでもありますよね。

わたしはちょっと勇気がないですが、興味がある人は一度試してみてください。

 

方法③:區域飲食(The Zone Diet)

食事による腸内の炎症反応を抑え、体重を減らすだけでなく、消化不良やガンなど様々な病気を改善するダイエット法になります。

具体的には、炭水化物を40%、タンパク質を30%、脂肪を30%とし、起床後1時間以内に食事をし、各食事時間は4〜6時間の間隔を保ち、間食をした後の2〜2.5時間以内に食事をし、毎日8オンスの水を飲まないといけないんだとか。

ちょっとルールが多すぎて面倒くさいですが、これでダイエット+病気の改善ができるなら、やってみる価値はあるかもしれませんね・・・。

(わたしは細かい管理が好きじゃないので、絶対に向いてないですが。)

 

方法④:歐尼舒飲食(Ornish Diet)

サンフランシスコの大学教授が発明した、心臓病・糖尿病・ガンなどを予防できるダイエット法になります。

こちらもルールが多くて、まず脂肪分は食事全体の10%以下に抑え(計算するの面倒くさいw)、飽和脂肪酸はNGで、コレステロール・デンプン類・カフェイン類はダメだとか。

おまけに動物性の食品や乳製品もダメとのことなので、そこまでしたら逆に痩せない方が不思議だと思いました。

完全に不健康な食生活だと思うのですが、これで本当に病気のリスクを抑えることができるんですかね?

多少はバランスよくいろんなものを食べた方がいいと思うんだけど・・・。

クレイジーすぎるダイエット方法にさすがのわたしも唖然としてしまいました。

 

方法⑤:地中海飲食(Mediterranean Diet)

ギリシャ、イタリア、スペインなどの食生活に近いダイエット方法だそうで、このようなかっこいい名前になりました。

具体的には、オリーブオイル、豆類、天然穀物、フルーツ、野菜、チーズやヨーグルトなどの乳製品(方法④と言ってることが真逆w)、魚、ワイン、肉製品を食べていいそうです。

この食材だけ見ると、すごく美味しそうなので本当にダイエットになるか不思議に思ってしまいます。

でもオリーズオイルはコレステロール値や血圧の低下を助けるようなので、体にいいのは確かなようです。

この方法ならわたしもできそうな気がしました!

 

方法⑥:得舒飲食(DASH Diet)

このダイエット方法の主な目的は、高血圧を防ぐことです。

カリウム、マグネシウム、カルシウム、食物繊維を十分に摂取しつつ、飽和脂肪酸の消費量を制限し、飽和脂肪酸のない食品と交換します。

具体的には、毎日5種類の野菜と5種類のフルーツを食べ、上記の目標を達成するのだとか。

カリウム、マグネシウム、カルシウム、食物繊維を摂取するのに望ましい食材も指定されており、それらをバランスよく食べるとのことです。

ゴダの感想

→まあ、それだけ野菜食べてりゃ健康的だわな。

 

方法⑦:低GI飲食(Low Glycemic Diet)

GIとは「低血糖」のことで、これは血糖値を高める食品を避けるダイエットになります。

具体的には、米、パン、ケーキなどは全部血糖値が高まるので完全にNG。

美味しいのに残念ですよね。

そして、穀物、野菜、高繊維低糖度のフルーツなどがOKなようです。

消化時間が長く、満腹感があり、血糖値の安定に寄与する食品であればいいとのこと。

そんなの痩せるに決まってるだろ!笑

 

方法⑧:生食飲食(Raw Food Diet)

加工品は食べてはならず、食品は植物由来であり、有機(オーガニック)であればなおよく、一日にとる食事の4分の3が調理されてないものが理想としています。

はい、つまり生野菜やナッツばかり食べろということですね。

絶対にまずいし、こんな食生活続かないだろ!笑

でも間違いなく痩せると思うので、食欲に打ち勝つことができる人は試してみてください。

(しかも糖尿病の予防にもなるらしい。って当たり前だろ!)

 

方法⑨:素食飲食(Vegetarian Diet)

これは簡単にいうと、ベジタリアンになれということです。

基本的には野菜、フルーツ、豆しか食べてはならず、かなりストイックなダイエットになることが予想されます。

記事中では、ベジタリアンのBMI値、コレステロール値、大腸ガンの発生率は低いですよ〜と紹介しています。

でも、もう長年ベジタリアンやってたり本当に野菜が好きな人以外はなかなかマネできませんよね。

皆さんはダイエットのためだとはいえ、肉・乳製品・卵を口にしないことはできますか?

わたしはできませんね。

 

方法⑩:體重觀察者飲食(Weight Watcher Diet)

これは紹介してきた中で最も特殊なダイエット方法になります。

方法自体は食事制限と運動をするというシンプルなものですが、同じくダイエットを志す仲間をとのり、ダイエットの過程を監視し合うというものです。

お互いに関しし合うシステムを作ることにより、自分だけ抜け駆けして美味しいものを食べることができない仕組みを作っています。

わたし個人としては、ものすごく原始的な方法だけど、これが一番効果がありそうだなと思いました。

だって結局ダイエットって、みんな自分に負けるから失敗しちゃうんですもんね。

自分に負けない強い精神力が重要になってくるので、そこを補う仕組みを作るというのはとても合理的な方法のような気がします。

というわけでわたしはこの方法に賛成です。

 

台湾特有のダイエット「埋線(マイシェン)」「漢方ダイエット」とは?

台湾特有のダイエット方法として有名なのが「埋線(マイシェン)」と「漢方ダイエット」なのではないでしょうか。

「埋線(マイシェン)」は中国医学の治療法の一種であり、簡単にいうと針でツボを刺激することによりダイエット効果を得る方法です。

具体的には、羊の腸で作った糸をツボのある箇所に埋め込み、それにより長期間ツボを刺激することが可能なんだとか。

この糸は天然物なので7〜10日ほどで体内に溶け、途中で取り出す必要がない代物だそうです。

うひゃー、聞いただけでも恐ろしいですね。

おそらく香港の人ですが、YouTubeでマイシェンをしている人を発しました↑↑

動画を見る限りでは完全に針治療ですね。

わたしはちょっと恐ろしいのでやりたくないですが、効果はすごいらしいです。

興味がある方は一度台湾で試してみてくださいね!

それから・・・

これも実際に自分で試したわけではないんですが、台湾は漢方によるダイエット方法も盛んです。

台湾に来たことがある人は知ってるでしょうが、台湾の街中には「中藥行」と呼ばれる漢方屋さんがたくさんあります。

そうした漢方屋さんでダイエット薬が欲しいとお願いすれば売ってくれるみたいです。

これも人づてに聞いただけなので詳細は分からないですが、興味がある人は試してみてくださいね。

というわけで今回はこのへんで。

▼関連記事

あわせて読みたい
8時間ダイエットの結果をブログで報告。5日で1.7キロ痩せた! どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 みなさん「8時間ダイエット」って知ってますか? これは「好きなものが食べられて、ストレスがない」が特徴の人気ダイエット。 わた...
台湾のダイエット事情!埋線(マイシェン)や漢方の効果はいかに?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 埋線をしてみようと思ってます。 
    20年ぶりの台湾旅行楽しみで仕方ありません。中国語も話せませんが、たくさん楽しんでこようと思います。
     
    色々と参考になり助かってます。ありがとうございます

    • >末光正美さま

      管理人のゴダです。コメントありがとうございました。
      実は僕もマイシェンには少しだけ興味があります。笑
      もし良かったら感想をお聞かせください
      今後とも宜しくお願いいたします〜!

コメントする

目次