台中– tag –
-
鹿港旅行で絶対に訪問したいオススメ観光スポット(見所)のまとめ
どうも〜、ゴダです。 先日、台湾中部の街「鹿港(ルーガン)」に行ってきました。 ここではただオススメを列挙するのではなく、鹿港の発展や歴史が分かるようまとめました。 「ただ観光地を回るだけでなく、台湾の過去を深く知りたい!」 「ただ楽しいの... -
高美湿地でグランピング?「蟬說 夕陽漫漫」で台中の有名観光地を満喫【PR】
どうも〜、ゴダです。 先日、グランピングをしてきました!! グランピングとは?グランピングはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備の必要がないキャンプのことです。 ロケーションはなんと... -
台湾No.1の月餅?常に行列ができる蛋黃酥の人気店「香格禮坊」
どうも〜、台湾生活11年目のゴダです。 今回は私が台湾で一番美味しいと思う月餅を紹介します。 最初に申し上げますと、それは台中の「香格禮坊」というお店の月餅です。 ここの出来立ての「蛋黃酥(黄身入り月餅)」は絶品です。 今年香格禮坊を食べるま... -
台中の人気ホテル「台中金典酒店/スプレンダーホテル」をレビュー!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台中の人気ホテル「台中金典酒店/スプレンダーホテル」をレビューします。 料金は1泊3000〜8000元前後で、台湾の相場としては中の上といったところ。 高級ホテルではないですが、設備も部屋もしっかりして... -
台中の最新グランピングスポット「蟬說 山中靜靜」に泊まったよ【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回、台中郊外でグランピングをしてきました! グランピングとは?グランピングはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テント設営や食事の準備の必要がないキャンプのことです。 台湾の... -
台中駅周辺で安くて快適なホテル「曼特先生」をブログでレビュー【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 台中駅周辺で安くて快適なホテルを一つ紹介します。 その名も「曼特先生」。 決してラグジュアリーではないですが、値段と利便性は優れています。 それではいってみましょう! 「曼特先生」はこんな人にオススメ ... -
台中の有名温泉地・谷関商圏!日本時代の名残がたくさん!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様のご依頼で、台中郊外の「谷關温泉」を紹介します。 谷關は台湾中部の温泉地であり、台中からのアクセスが良いです。 台湾の田舎、日本統治時代、温泉などに興味がある方にオススメです。 ※行き方... -
大坑商圏は台中人憩いのスポット!風景とグルメを楽しもう!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様のご依頼で、台中郊外の「大坑」を紹介します。 大坑は登山や温泉が楽しめる台中人憩いのスポットです。 台中の陽明山とも呼ばれており、台中人が近場で自然を満喫できる場所です。 大坑はマイナ... -
台中豊原廟東商圏おすすめグルメ!ローカルB級グルメの実力【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は中華民国経済部様のご依頼により、台中豊原区の廟東商圏(夜市)を紹介します。 廟東夜市はローカルさ満点の地元民に愛される人気夜市です。 日本のガイドブックで紹介されることはほとんどないですが、日本人でも楽... -
台中MRT(捷運)の路線図、周辺観光地、実際の乗車映像を公開!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 2021年4月25日に台中MRT(捷運)が正式に開業しました。 今回は台中MRTの路線図、周辺観光地、実際に乗った映像などを紹介していきます。 【台中MRT(捷運)グリーンラインの路線図】 現在、台中MRTの路線はグリ... -
台中人から長年愛されてきた老舗店「継光香香鶏」の台湾風からあげ!【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 突然ですが皆さん、台湾の軽食といえば何が思い浮かびますか? 甘いソーセージ?臭豆腐?蛋餅のような朝食類? ええ、そのどれもが正解ですが、もう一つ忘れちゃいけないものがあります。 それは「台湾風の鶏のからあげ... -
台中のお土産おすすめ店6つ!全然インスタ映えしない実力派も紹介!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です! 今回は台中のおすすめなお土産を紹介します。 私と台中育ちの嫁で市内を練り歩き実際に食べ比べしてきました。 私の主観で決めたおすすめ店ですがどれも地元では有名なお店ばかりです。 日本人の口に合うものばかりだと...