Category
Archive

泡盛の酒蔵「ヘリオス酒造」工場見学はいかが?お酒飲み放題で最高!

ヘリオス酒造で作られている3年熟成古酒「くら」。(画像は公式ホームページより)

ヘリオス酒造で作られている3年熟成古酒「くら」。(画像は公式ホームページより)

どうも〜、沖縄滞在中のゴダ(@oogoda1)です。

先日、沖縄本島北部にある酒蔵「ヘリオス酒造」に行ってきました。

結論からいうと、ここ行ってよかったです。

那覇からは遠いですが、行くと満足できます。

今回はヘリオス酒造の素晴らしさや工場見学の様子をお伝えしていきます。

 

目次

ヘリオス酒造の素晴らしさ

ここは酒蔵の見学が無料でできちゃいます。

見学後にはバーカウンターに移動してお酒の無料試飲会が楽しめます。

試飲会の雰囲気はアットホームで工場の人とおしゃべりしながらガヤガヤ飲む感じです。

そして最後に、ヘリオスのお酒が安く買えちゃいます。

見学してお酒飲んだ後はヘリオスのファンになってるはずです。

 

泡盛の酒蔵「ヘリオス酒造」の概要

左が酒蔵で、右が工場。中に入って見学することができる。

左が酒蔵で、右が工場。中に入って見学することができる。

ヘリオス酒造は泡盛の古酒が有名ですが、元々はラム酒とか黒糖酒を作ってたそうです。

(会社の歴史についてはホームページの沿革にすべて載ってます。)

 

くら 25度

くら 25度

ヘリオス酒造にはたくさんの種類のお酒がありますが、看板商品は「くら」でしょう。

泡盛は3年間寝かせたものを「古酒(クース)」と呼びます。

そして、この「くら」はすべてが3年寝かせられた古酒なんです。

味はかなりマイルド。

壺じゃなくて樽で寝かせており、色はウィスキーのようです。

工場内の樽でじっくりと寝かせて熟成させる。

手間暇かけたお酒を作っているのが、ここ「ヘリオス酒造」なのです。

 

工場見学はぜひ予約をしていこう!

工場見学は予約をする必要があります。

見学時間は(1) 10:30~ (2)13:30~ (3)15:00~ (4)16:30~の四種類あり、定休は水曜日となっています。

ネットや電話での予約を受け付けているみたいなので、予約方法が知りたい方はコチラをご覧ください。

ちなみに私は沖縄旅行中にたまたまヘリオス酒造を知ったので、行き当たりばったりで訪問しました。

見学開始時間までは若干時間があったのですが、スタッフの方がその場で対応してくれて、13時半からの回を予約することができました。

いきなり行っても予約は可能です。

でも、事前予約していったほうが絶対に安心です。

シーズンによっては人気があって満席になるみたいなんで・・・。

 

工場見学レポート

工場見学マップ(画像は公式ホームページより)

工場見学マップ(画像は公式ホームページより)

工場や蔵の中の写真は企業秘密のため禁止。

外観を撮るのはOKとのことでした。

 

2の蔵

2の蔵

ヘリオス酒造には2つの蔵があり、上は2の蔵となります。

ここに650万瓶分の「くら」が眠ってるのだとか・・・。

すごいですよね。

蔵の中ではヘリオス酒造と商品の紹介VTRを10分くらい見ました。

ヘリオス酒造がいかに丁寧にお酒を作っているかが分かるVTRです。

酒に詳しくない人でも分かるようにできてました。

 

2の蔵で唯一写真を撮ってもいいスポット

2の蔵で唯一写真を撮ってもいいスポット

2の蔵で唯一写真撮影が許されてる場所がココ。

ヘリオス酒造では「100年古酒プロジェクト」というものを進めており、この樽がなんとその100年古酒プロジェクトの樽になります。

この100年古酒プロジェクトには平和を願う意味が隠されています。

かつて沖縄には100年以上寝かせた古酒がたっくさんありました。

しかし第二次世界大戦によりその全てが焼失してしまったそうです。

それを憂いたヘリオス酒造の社員さんが「世界平和が続き、100年後に美味しい古酒が飲めますように」という願いを込めてこのプロジェクトを始めたんだとか!

なんだか素敵ですよね。。。平和な世界がずっと続くといいな。

でもまあこの古酒ができる2100年まではあと82年なので、私たちは飲めないんですけどね・・・笑

残念!笑

 

左が1の蔵で、右が工場。

左が1の蔵で、右が工場。

1の蔵には入りませんでしたが、こちらにもお酒がたくさん眠ってるそうです。

建物が黒くなってるのは「黒麹」が壁に付着しているからなんだとか。

黒麹は泡盛を作る過程で使用する材料。

ススのように簡単に壁や衣類に付着してしまうそうです。

なお、右の白い建物は製造工場で、ここに発行タンクや蒸留器が置いてあります。

こちらも企業秘密で写真撮影できなかったのですが、大きい設備なので見ていて楽しいです。

圧倒されますよ。

 

工場見学後の試飲タイム

工場見学後の試飲タイム(飲み放題)

工場見学後の試飲タイム(飲み放題)

30分ほどの工場見学が終わった後はいよいよお待ちかねの試飲タイムです!

バーに移動して好きなお酒をオーダーすることができます。

 

お土産コーナー

お土産コーナー

8年モノと12年モノの古酒以外はどれを飲んでもいいんです!

すごくないですか?

 

飲み放題の居酒屋状態

飲み放題の居酒屋状態

一部のお客さんは酔っ払っちゃってました。笑

 

ドライバーにはソフトドリンクがもらえる

ドライバーにはソフトドリンクがもらえる

私はドライバーだったのでお酒は飲めませんでした。

でもソフトドリンクがもらえたので嬉しかったです!!

 

8年モノと12年モノの古酒

8年モノと12年モノの古酒

これが8年モノと12年モノの古酒です。

これらは価値が高いので1杯200円です。

泡盛なのに琥珀色になってて、ウィスキーのような大人の香りがしました。

これを飲んでた隣のおじさん曰く「めっちゃ美味しいウィスキー」だそうです。

 

青い空と海ビール

青い空と海ビール

ヘリオス酒造で作っているビールもありました。

さっぱり目の味わいで沖縄の夏に合う感じでした。

 

お土産も買ったよ

お土産コーナー

お土産コーナー

お酒を楽しんだ後はお気に入りのお酒をお土産に買って帰りましょう。

私の飛行機はLCC(格安航空会社)で荷物を預け入れすることができません。

だから今回は沖縄旅行中に飲みきるということで、容量の少ないミニボトルをたくさん買ってみました。

 

琉球美人

琉球美人

私が選んだのはコチラ。「琉球美人」です。

辛さや刺激が少なく、ものすごくマイルドなのどごしです。

かなり飲みやすいので普段泡盛を飲まない人でも大丈夫かもしれません。

また、度数は25度と35度のものがありますので、お好きな方を選ぶといいでしょう。

25度の方がスッキリしていて飲みやすいですよ。

 

ゴーヤビール

ゴーヤビール

次に私が選んだはコチラ。「ゴーヤビール」です。

色も香りも普通のビールなのですが、飲んだ後に明らかにゴーヤの味がします。

最初は「ビールとゴーヤなんて合わないんじゃないの?」と思ってましたが、飲み始めると意外にイケるんですよこれが。

 

パイナップルしぼり

パイナップルしぼり

最後に選んだのがコチラ。「パイナップルしぼり」。

これは本当に美味しかったですよ。

「コレ果汁なんじゃないの!?」っていうくらいリアルな味がするんですよ。

しかもリキュールだからちょっと濃い目に作ってあって、ロックが合うんですよね。

とにかくグイグイいけちゃうくらい美味しいフルーツ酒でした(^_^)

私が今回購入した酒は以上の3点ですが、まだまだかなりの種類のお酒がありました。

興味がある人は公式ホームページの商品紹介をご覧くださいね。

きっとどれを飲んでもかなり美味しいはず!

というわけで今回は沖縄でオススメの酒造の紹介でした。

ヘリオス酒造

沖縄県名護市許田405

電話:0980-50-9686

営業時間:9時〜17時

見学時間:(1) 10:30~ (2)13:30~ (3)15:00~ (4)16:30~

見学の定休日:水曜日

ヘリオス酒造株式会社
ヘリオス酒造株式会社|沖縄の酒を世界へ 沖縄の酒文化を世界へ。創業1961年。古酒「くら」に代表される泡盛の蔵元。 私たちヘリオス酒造は水の都・沖縄県名護市許田に本社を置く、泡盛、スピリッツ、ウイスキー、...
ヘリオス酒造で作られている3年熟成古酒「くら」。(画像は公式ホームページより)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次