北欧– tag –
-
コペンハーゲンでオススメのカフェ「Coffee Industry」
どうもゴダ(@oogoda1)です。 今回は私がデンマークに住んでいた頃によく行ったカフェ「Coffee Industry」をご紹介いたします。 コペンハーゲンには無数のカフェがあり、私も色々なカフェに行きました。 中でも「Coffee Industry」は立地が良く、雰囲気や... -
デンマーク人の驚異的な英語力
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 今回はデンマーク人の英語力について。 【英語だけでデンマークで生活できるか?】 私は2016年12月にデンマーク留学を終えたのですが、今でもデンマーク語は全然できません。 どうやって毎日過ごしていたかと言うと、英語... -
IPCサマーコース(夏季英語講習)のまとめ
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2016年7月から12月の間、デンマークにあるIPCという成人学校(フォルケホイスコーレ)に在籍していました。 この学校の授業はすべて英語で行われ、内容は政治や国際理解、音楽や芸術など多岐にわたります。 私は約5か月間の... -
デンマーク・クリスチャニアは大麻/マリファナ合法!行き方を紹介!
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2016年の夏から冬にかけてデンマークの首都・コペンハーゲン付近に住んでいました。 デンマークは町並みやインテリアが本当に美しい国で見どころが満載です。 有名な観光地で言うと、チボリ公園、ストロイエ、ニューハウンな... -
スウェーデンのアビスコでオーロラ旅行体験記!時期・ホテル・服装
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2016年12月にスウェーデンの北極圏「アビスコ(abisko)」に行ってきました。 北極圏と聞くと遠いように聞こえますが、実は日本から1日で到着できます。 アクセス方法もそこまで複雑ではありません。 まずスウェーデンの首都... -
北欧デンマークに英語を勉強しに行くということ
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2017年1月に、約半年にわたるデンマーク留学から帰ってきました。 わたしはIPCというフォルケホイスコーレ(市民大学)で、デンマーク社会や国際関係に関する授業を英語で受けていました。 わたしのデンマーク留学の目的の一... -
デンマークのおすすめ観光地・生活情報まとめサイト7つ【pocketから厳選】
どうもゴダ(@oogoda1)です。 デンマーク留学の日が近づいてきた。 留学の時間は限られているしデンマークなんて簡単に行ける場所ではないので、行きたいところは全部行きたい。 そこで、行きたい場所が紹介されたウェブページをブックマークするために、... -
デンマークビザの申請方法についてどこよりも詳しく解説!
どうもゴダ(@oogoda1)です。 上の写真は東京代官山にあるデンマーク大使館です。 ここにビザの申請に行ってきました。 7月末からデンマーク留学をします。 IPCという市民大学(フォルケホイスコーレ)に行きます。 以前当ブログでは学校への入学申請、学... -
フォルケホイスコーレ(IPC)の入学申し込み方法
どうもゴダ(@oogoda1)です。 デンマークのフォルケホイスコーレ「IPC」に入学の申し込みをしたので、その手順を紹介します。 入学申し込みの手続きは全て英語で行うので難しいように感じますが、正直自分一人でできちゃいます。 以下の手順に沿って申し... -
デンマーク留学徹底ガイド② 留学費用について
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2016年7月から半年間、デンマークの市民大学(フォルケホイスコーレ)に留学します。 学校は“International People’s College”を選びました。 今回はデンマークの市民大学(フォルケホイスコーレ)の留学費用についてご説明... -
デンマーク留学徹底ガイド① 留学前の心境と留学後のプラン
どうもゴダ(@oogoda1)です。 2016年7月からデンマークのコペンハーゲンに留学します。 学校はIPCというフォルケホイスコーレです。 学ぶ内容は英語や国際問題や異文化理解についてです。 わたしはもともと台湾で中国語を使って仕事をしていました。 しか...
12