ビジネス– tag –
-
中国リスク!ゼロコロナでホンハイのiPhone生産台数が減少
どうも〜、ゴダです。 今回はiPhoneについて。 実は、iPhoneは台湾企業が製造しています。 ↑この認識の人は当記事を読みましょう。笑 iPhoneはアップルが台湾企業に依頼して主に中国工場で製造しています。 つまり、iPhoneの製造には米台中の三カ国が密接... -
海外フリーランスが直接契約をクライアントと結び単価を上げる方法
どうも、ゴダです。 ここ数年、海外でフリーランスをする人が増えていますね。 物価が安い国に住み、日本の給料を稼ぐというのは合理的なライフスタイルに感じます。 海外フリーランスの仕事内容は多種多様ですが、ツイッターを見ていると以下のような仕事... -
コロナ不況で海外フリーランスの収益激減!私の例をお見せしますw
どうも〜、台湾でフリーランスしてるゴダ(@oogoda1)です。 いや〜、コロナ不況ですね。 ここ最近、経済に関しては全くいい話がありませんね。 なかでも特にダメージが大きい業界は、航空、飲食、旅行あたりでしょうか。 何を隠そう、わたしも観光関連の... -
Udemy(ユーデミー)ネットでの評判 & おすすめ教材の探し方
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 みなさんはUdemyで勉強していますか? わたしは数ヶ月前からUdemyでプログラミングを勉強しています。 Udemyは動画教材なので、自分でググったり本を読んだりするより全然分かりやすいんですよね。 でもその一方で、クオ... -
台湾ビジネスで知っておきたい「日本人と台湾人の違い4つ+α」
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 わたしはこれまで台湾で5年ほど働いてきました。 台北で働いていた頃、社内は9割が台湾人でした。 現在は台湾で独立し主に台湾企業を相手にビジネスしています。 5年という短い期間ではありますが台湾ビジネス... -
適当に生きる。真面目をやめて人生をもっといい加減に生きる。
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 海外に行くと外国人のテキトーさに驚かされる。 日本人が思う以上に外国人は適当に生きているのだ。 台湾在住8年目の今でも「いい加減すぎるだろw」と笑ってしまうことがよくある。 日本人からすると「適当=悪いこと」と...
1