台湾グルメ– category –
-
台湾の野菜図鑑。日本人にとって珍しい台湾の野菜17種を紹介。
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾の野菜を紹介します。 日本人にとって珍しい野菜を中心にまとめました。 どうぞ参考にしてください。 台湾の野菜17種を紹介 〜日本人にとって珍しい野菜〜 今回は近所の八百屋さんを取材し... -
【台湾カップラーメン】台酒のおすすめヌードル「花雕雞麵」を紹介!
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾の人気カップラーメンを3つご紹介します。 3つとも台湾菸酒から発売されている商品でして、多くの台湾人が推薦する商品になります。 どれも日本にはない味なので、旅先で変わったものを食べたい人に... -
台湾の餃子レシピ。台湾ママが家庭内で作ってた水餃子と焼き餃子。
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 今回は台湾餃子のレシピです!! レシピ <準備する材料> 餡:豚のひき肉(粗め)、卵、ねぎ、生姜、キャベツまたはニラ 調味料:醤油、料理酒、ごま油、黒胡椒、塩、ほんだし、花椒油(なくても大丈夫) 餃子の... -
台湾の有名ガチョウ店「阿城鵝肉」は美味しくてお手頃価格でオススメ
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 台北で美味しいガチョウ肉の店を発見しました。 その店の名前は「阿城鵝肉」。 ガチョウ料理のお店です。 ロケーションが良く料金もお手頃で観光客が気楽に利用できるお店と言えるでしょう。 さっそくお店のご紹介をさせ... -
【2019台湾美食展】今年は速水もこみちさんが登場し、盛り上がりはMAXに!!!【PR】
どうも、ゴダ(@oogoda1)です。 先日「2019台湾美食展」を取材してまいりました。 「2019台湾美食展」は台湾の美食を世界にPRすることを目的としたイベントです。 台湾中のグルメが一度に味わえるので、 「今回は台北だけの滞在だけど、花蓮の○○が食べた... -
台湾鼎王(ディンワン)の麻辣火鍋が絶品だったので魅力をお伝えする【PR】
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、台湾の麻辣火鍋店「鼎王(ディンワン)」に行ってきました。 結論、美味しくてボリュームたっぷりで落ち着けて大満足でしたよ! というわけで今回は鼎王で食べた感想をまとめていきます。 「次回の台湾旅行で鼎王... -
台湾の自助餐とは?利用方法、値段、注意点を一挙解説!
どうも〜、台湾在住のゴダ(@oogoda1)です。 みなさんは台湾の「自助餐」というレストランをご存知ですか? 自助餐では、食べたい料理を食べたい分だけ自分で選ぶことができちゃいます。 好き嫌いがある人や量を自分で調整したい人にはピッタリの飲食店と... -
台中・第六市場は台湾初のデパート内にあるマーケット!清潔!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日「台中のデパート内につくられた市場」に行ってきました。 行ってみた感想は「新感覚の市場だな」ってところ。 清潔でおしゃれで、今までの市場のイメージとは異なりました。 また、歌劇院(オペラハウス)や逢甲夜... -
【台中火鍋】台中駅周辺の美味しい火鍋といえば「台湾陳沙茶火鍋」
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 台北から台中に引っ越して約1年が経ちました。 自宅付近の美味しい店もちょっとだけ開拓できてきました。 というわけで今回は「地元台中人に愛される美味しい火鍋屋さん」を紹介します。 台中駅から徒歩5分ほどの立地(... -
台南の有名フルーツ店「莉莉水果店」で絶品の南国果物を食べたよ!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です! 先日、台南の美味しいフルーツ屋さんに行ってきました。 その名も「莉莉水果店」。 1947年から続く老舗店であり、様々なメディアで取り上げられている有名店です。 わたしが莉莉水果店をオススメする理由は以下のとおり... -
台中大坑・東東芋圓が九份のより美味しかった!場所・アクセス等
どうも〜、台中在住のゴダ(@oogoda1)です。 今回は台中の大坑にある「東東芋圓」に行ってきました。 「芋圓」は芋で作った台湾の甘いお団子のことです。 ここでは芋圓を小豆やタピオカや果物と一緒にかき氷にのせ、ぜんざいのようにして食べます。 個人... -
台湾花蓮の「東大門夜市」は原住民料理が美味しい東部最大の夜市!
どうも〜、ゴダ(@oogoda1)です。 先日、台湾の花蓮に行ってきました。 今回は自由時間が多く、いろんな場所をたっぷり見ることができました。 なかでも「東大門夜市」が印象的でして、そのスケールに圧倒されました。 【花蓮市内にある夜市】 昨夜は東大...