
kkdayのPC版トップページ
どうも〜、ゴダです。
先日kkdayというアプリで台湾新幹線(高鉄)のチケットを買いました。
結論、最初から最後まで日本語で操作できて、操作自体もとてもシンプルで使いやすかったです。
また新幹線のチケットが常に2割引になるなど、旅行者にとっては有り難い予約サービスでした。
というわけで今回はkkdayの使い方を詳しくしていきます。
kkdayとは?
「kkday」ってちょっと聞きなれない会社名ですよね。
でも調べてみると、台湾のけっこう大きな旅行会社のようでした。
KKdayは世界の旅行業界を牽引するオプショナルツアー販売サイトです。旅行者に安全な現地ツアーを簡単に提供するために尽力しています。
また、台湾国内だけでなく、アジア各国への旅行サービスも行なっているようです↓↓

各国の旅行サービスを提供している
サイトによると、アジア各国のツアーや交通チケットが購入できるんですよ↓↓

アジア各国のツアーや交通チケットが購入できる
台湾企業が運営してるだけあって、もちろん台湾国内のツアーも豊富なんです↓↓

台湾のツアーも豊富
で、今回わたしは高雄に行く用事があったので、高雄行きのチケットを買ってみました。
まずはkkdayのアプリをダウンロードしよう
以下のリンクからkkdayのアプリをダウンロードできます。
■スマホアプリのダウンロードはこちら
■PC版のホームページはこちら
kkdayで台湾新幹線(高鉄)のチケットを安く購入する方法
※ここからはアプリでの操作画面を貼っていきます。
新幹線のチケットを探す
まず、アプリを起動したら以下のような画面が開きます↓↓

アプリのトップ画面
下の方にいくと、人気スポットを選べる画面が出てきます。
でもまあぶっちゃけ「検索」からフリーワードで探していくのが一番早いです。

国別にツアーを選べる画面
わたしは検索欄に「新幹線」と入力して探しました。
すると台湾新幹線のチケットがたくさん出てきましたよ。

「新幹線」の入力結果。この時は32件の出発地が出てきた。
kkdayのチケットはちょっと特殊で、出発地別でチケットが分かれています。
わたしは台中に住んでいるので、台中発のチケットをクリックしました。

台中発の2割引チケット
ちなみにどのチケットも定価の2割引となってます。
「一体どうしてこんなにも安いんだ・・・?」
という疑問は浮かびますが、安いのは有り難いので全く問題ありませんよね。
というわけで、上記画像の「予約する」をクリックして個人情報の入力を開始します。
新幹線のチケットを購入する
ここからの操作はそこまで難しくないです。
だって、全て日本語で表示されてるんですから。笑
だから日本語さえ分かれば誰でもできます。
まず、前工程の「予約する」をクリックしたら、以下のような画面にうつります↓↓

画面1
この画面で「利用日」「行き先」「人数」を入力します。
そしてら料金が表示されるので、問題がなければ「次」をタップしましょう。
そしたら次はこんな画面になります↓↓

画面2
この画面では「旅行情報」「ご注文者情報」「お支払い方法」を入力します。
むずかしそうに見えますが、実際は名前やパスポート番号を入力するだけです。
とても簡単なので安心してください。
すべて入力したら、一番下の「お支払い」をタップします。

画面3
するとこんな画面が出てくるので、ここまでいけば成功です。
お疲れ様でした。
ただし、一部の日本のカードは決済できないことがあります。
実際わたしも3枚ほど日本のカードを試してみて、最後に台湾のカードを使ってやっと成功しました。
でもkkdayを利用している日本人はたくさんいるので、日本のカードも使えることは確かです。
持ってる日本のカードが全て使えなかった場合は決済が完了しないので購入自体が完了しません。
その場合は他のサイトから買わなければならないという意味なので、あきらめましょう。
新幹線乗車当日の流れ
乗車当日は、以下2つを携帯しましょう。
①パスポート原本
②メールに届いた引換券を印刷したもの(バウチャー)
新幹線の駅の窓口で上記2つを提示し、チケットを受け取ります。
kkdayを利用するメリット
ここでは、kkdayを利用するメリットをまとめていきます。
メリット①:いつでも新幹線に乗れる
実はkkdayって時間指定がないんですよね。
どういうことかというと、何時の新幹線にも乗れるということです。
いつでも乗れるので、まず乗り過ごしの恐怖がありません。
さらに、金額的にもかなりお得だと言えますよ。
普通、正規で買うと特定の時間の新幹線しか割引にならないんですよね。

新幹線の公式サイト
でもkkdayで買うとどの時間でも2割引になります。
つまり昼間とかのいい時間でも割引適用になるということです。
メリット②:指定席も選べる
自由席だけでなく指定席も選べます。
ただし、それは席が空いてる場合に限ります。
いつでも自分の好きな席に座れるわけではないので注意してください。
※平日ならだいたい空いてると思われます。
最後に
日本語で操作できる。
そもそも操作がシンプル。
どの時間に乗っても割引が適用される。
自由席だけじゃなくて指定席にも乗れる。
新幹線だけじゃなく旅行ツアーも申し込める。
etc.
このとおりkkdayってけっこういいんですよね。
今後も機会があれば利用するつもりです。
何か新しいことが分かったら追加していきますねー!
それではまた次回!
※検索窓に「新幹線」とだけ入力すると、行き先がたくさん出てきます。
コメント