こんにちは、ゴダです。
「転職したいけど、勇気が出ない」という人は多いはず。
何を隠そう、私も転職が怖かった人間でした。
でもそのまま会社にとどまるよりも転職した方が自分のためになると考えて、最終的には転職する決心がつきました。
というわけここでは、転職を数回経験した私が、転職する勇気について思うことを書いてみました。
「転職したいけど、勇気が出ない」という人の参考になれば幸いです!
この文章を読んでほしい人
→転職する勇気が出ない人
→転職しようかどうか迷ってる人
転職が怖いのは当たり前
まず、「転職が怖くて勇気が出ない」のは当たり前のことです。
転職が成功したかどうかは、働いてみないと分かりませんからね。
つまり、予想できないことを怖いと思うことは当然というわけです。
だからまずは「転職が怖いのは普通のこと」だと認識し、怖がる自分を責めないようにしましょう。
むしろ、転職が怖いというのはそれだけ人生に真剣ということです。
そんなマジな自分をちょっぴり褒めるくらいでちょうどいいですよ。
「自分マジになってるじゃん」って。
自分が何に迷っているのかを把握する
わたしが転職しようか迷っていたとき、転職のメリットとデメリットを紙に書いてました。
こうすることで自分が何に迷っているのかを把握することができたんですよね。
私の例になってしまいますが、以下は私が新卒で働いていた人材会社を辞めて、飲食店を立ち上げた時のメリット・デメリットです。
経営の勉強ができる。
自分がプロデュースした空間を作れる。
人材の仕事が好きではないので、もう興味がないことをしなくていい。
自分の店なので思う通りにできる。
■転職のデメリット
独立は不安定で危ない。
飲食業は忙しい。
飲食業は鮮度管理が大切であり、健康に関する問題が起きるリスクがある。
こういうリストを作ることで、自分が何に迷っているかが分かり、気持ちが整理できます。
感覚(直感)を大切に
このご時世、転職をするのって勇気がいりますよね。
ましてや、会社を辞めて起業や留学をするなんてもっての他です。
このように、私たちは頭では「それは損するんじゃないか」ということが分かっています。
でもずっと迷ってるということは、転職や起業や留学に惹かれてる証拠です。
時には「頭で考えた損しない道」を信じるより、「危ない賭け」をしてみるのもいいでしょう。
それに、直感的にしたいと思ってることって、長い人生においては正解だったりします。
実際、私は留学や転職をして本当に良かったと思っています。
後悔はしていません。
今の会社にとどまるのも一つの勇気
ここで勘違いしていただきたくないのは、転職や起業ばかりが勇気のある行為というわけではないということです。
つまり、今の会社にとどまり、会社の人たちと生きていくこともまた勇気のいる行為なのです。
転職しない方がいい人
世の中には転職しない方がいい人もいます。
ここでは、転職しない方がいい人の特徴についてまとめました。
人間関係や収入に不満のある人
職場の人間関係で悩んでいる場合は、まずは社内異動を申請しましょう。
収入に不満がある人は、週末に副業しましょう。
職場の人間関係も収入が低いのも自分に原因があることが多いので、転職で解決できるとは限りません。
まずは社内異動や副業で対処して、それでもダメな時は転職を検討しましょう。
趣味を副業にすることについて記事を書きました!
趣味がない人・ほしい人にオススメの趣味9選!一人でする趣味等
安定第一の人
もしあなたが安定を第一に考え、今の職場が安定しているならば、転職はしない方がいいでしょう。
当然ですが、転職後の生活がどうなるかは誰も分かりません。
もしかしたら人間関係が良くないかもしれないし、仕事内容が変わるかもしれない。
ものすごく不安定な生活が待っているかもしれないのです。
だからもし今の職場に大きな不満がなく、その上安定しているならば、転職は一旦考え直した方がいいかもしれません。
理想だけで語ってる人
インテリジェンスで働いていた時に気付いたのですが、転職者が求める会社が存在しないことがよくあります。
どういうことかと言うと、転職者Aさんが定時(18時)で帰れるマスコミ関係の仕事を探しているとします。
でも、そんな会社そもそも存在しなかったりするんですよね。
それに更に「神奈川から西東京のエリア」など条件を限定しちゃうと、なおさら見つけるのが難しいです。
だからまずは理想の会社がこの世の中に存在するかどうかを調査することはとても重要です。
さもなければ、存在しない会社のために毎日悩むことになるかもしれません。
最後に
・転職する勇気が出ないのは普通。みんな大きな変化が怖い。
・転職のメリットとデメリットをリストアップして、自分が何に迷っているのかを把握する。
・自分の心の声に耳を傾ける。このままいったら人生最後の日にどう思うだろうか?
・好き放題に行動した時に、家族や職場の人間に与える影響はどの程度のものか。俯瞰して考えよう。
・世の中には転職しない方がいい人もいる。
・色々考えても理想と現実は違うことが多い。また、転職が成功したかどうかは数年後にやっと分かる。人生は不確定なことだらけ。
求人数が最も多い転職サイトリクナビNEXT(登録無料)
転職市場における自分の年収をチェック:市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!
コメント