
最高に美味しい台湾のワンタンを食す!
台湾は新北市の府中というところに「老曹餛飩」という有名なワンタン屋さんがあります。
市場の中にある店なので決して高級店ではないのですが、地元の人たちに溶け込んで台湾のローカルフードを体験することができるお店です。
詳しい所在地の情報は最後でご紹介しますので、まずは食レポをさせていただきます!
食レポ

ワンタンスープと乾麺のセット(75元/277円)
わたしが注文したのはワンタンスープと乾麺のセットです。
「老曹餛飩」には他にもいくつか違うセットがあるのですが、このワンタンスープと乾麺のセットは一番メインのセットとなります。
※乾麺・・・スープなし麺のこと。日本でいう油そばのようなもの。

乾麺をかき混ぜる
お腹が空いているので、乾麺からいただくことにしました。
かき混ぜてみるとビックリ!
下の方にニラと出汁ソースが溜まってました。
これらをかき混ぜてからいただきます。

麺は歯ごたえがある
最初の一口目の感想は、出汁ソースの出汁がしっかり効いていて、麺は歯ごたえがあるコシのある麺です。
一般的に台湾では薄味の食べ物が多いのですが、ここの味は塩味と出汁の味がしっかり効いていて日本人好みのような気がします。
また、食べているうちに気がついたのですが、出汁ソースの中に「焦がし玉ねぎ」が入っています。
その味がなんとも香ばしくて、さらに味全体に深みをもたらしています。

メインのワンタン
レンゲで持ち上げてみて分かったのですが、生地がツヤツヤです。
すごく美味しそうで待ちきれないので、早速一口食べてみました。
ガブリエル。
・・・。
うまい!
ワンタンの生地は薄めなのに歯ごたえがあって、絶妙な食べ応えです。
肝心の肉の部分もニンニクと出汁が効いていて美味しいです。
そして何よりも驚きなのがその量!
ワンタンが10個程度入っていてボリューム満点でした。
普段からたくさん食べる方でなければ、このセット一つで十分満腹になりそうな量です。
雰囲気

「老曹餛飩」はこの市場の中にあります
冒頭でも書きましたが、「老曹餛飩」はすごくローカルな市場の中にあります。
大通りから一本細い道に入っていかなければなりません。

キッチン
キッチンは道路に面していました。
注文もここで行います。

日本語メニューもあります
部分的にですが日本語メニューもありました。

店内
さすが人気店だけあって、市場の中なのにかなり清潔でした。
店情報
新北市板橋区宮口街37號
06-936-123-292
営業時間: 11:00〜19:00
定休日: 木
【関連記事】